タグ

音楽に関するbovuchaのブックマーク (9)

  • 連載「Girls In The Band〜ガールズ・ロック、バンドの歴史(洋邦対応)」①黎明期 1960s〜1975年|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 久しぶりに大型企画行こうかと思います。 桃の節句から国際女性デーにかけてこういう企画をやろうと思います。 ガールズ・ロック、ガールズ・バンドの歴史、これに迫ってみたいと思います。 女性の観点から見た、バンド・サウンドに特化した歴史観って、そういえば見たことないなと思っての企画です。洋楽・邦楽混ぜながら全4回でいく予定です。まず1回めは、ロック黎明期から重要な年、1975年までをいくこととします。 ①「ロックンロール・ガール」のルーツ では、まず、「ロックを歌う女子のルーツ」、これがどの辺りになるのかというと、これが非常にややこしいものではあります。 昔はこういう風には言ってはなかったことですが、今日的に説得力あるのはこれなんじゃないかな。 このシスター・ロゼッタ・サープではないでしょうかね。ジャンルのくくりはゴスペルなんですけど、シャウトしながら、かなりのエレキギターの腕前まで見

    連載「Girls In The Band〜ガールズ・ロック、バンドの歴史(洋邦対応)」①黎明期 1960s〜1975年|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    219人のネットの音楽好きが選んだ2020年のベストトラックトップ50です。気になる曲があればリンク先のMVを見たり、もしくは記事下のプレイリストを使ったりしていろいろ見つけていただければうれしいです。 この企画は「毎年ベストアルバムは集計してるけど曲単位だとどうなるんだろ?」という疑問からスタートしました。結果ベストアルバムと似た部分もあったし違う部分もありました。作業量的に次回もやれるかはわかりませんが、反響があれば考えます。来週はベストアルバムをやります。そちらもよろしくお願いします。このランキングがあなたの知らない音楽との接点になればと思います。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計して

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ
  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2020年のベストトラックを集計しました。今回は219人分のデータを集計することができました。協力してくださった方々、当にありがとうございました!来週発表するベストアルバムの1/3ほどの規模ですが、それなりのものができあがったと自負しています。メディアのランキングとはまた一味違った、ネットの音楽馬鹿(の一部)の方々が昨年一年間にどういう曲を聴いていたのか、振り返っていただけると幸いです。 作業量が多すぎるのでレビューをつけるのは断念しましたが(アルバムの方はやります)、ストリーミングとYouTubeのリンクはつけました。使っていただければ幸いです。明日までよろしくお願いします!(ぴっち) 追記(1/22)記事下にSpotifyとApple Musicのプレイリストがついています。よかったらお使いください。 このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラ

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51 - 音楽だいすきクラブ
  • ビートルズ好きに聴いて欲しい!70年代ビートルズチルドレン的アルバム30選! - ココッチィ

    ビートルズ、好きですか?ポールマッカートニー来日記念!70年代、ビートルズに影響を受けたバンドのポップサウンド30選をお届けします。 昨日のコチラの記事と一緒に www.cheer-up.info もうひとつ、相方が書いてくれていた記事を紹介します。 人曰く「ビートルズが好きな方にお勧めしたい70年代の名盤をピックアップしてみました」 もう、帰国しちゃったんですよね。ちょっとタイミングが悪い気もしますけど、どうぞ、お楽しみください。 ビートルズがお好きな方にはおすすめですよ。 1)10cc - The Original Soundtrack The Original Soundtrack youtu.be あまりにも有名な I’m Not In Love 収録のアルバム。 コーラスがとてもキレイで、凝った構成。 iTunesで試聴しよう! The Original Soundtrack

    ビートルズ好きに聴いて欲しい!70年代ビートルズチルドレン的アルバム30選! - ココッチィ
  • ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ

    アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしてリリースされ、世代を超えて知られるTM NETWORKの代表曲「GET WILD」のリリース30周年を記念したアルバム「GET WILD Thanks 30th Anniversary アルバム(仮)」が4月5日に発売されます。収録予定の33曲全てが「GET WILD」。なにそれすごい! TM NETWORKの3人 TM NETWORK / Get Wild 2014(TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end) 1987年4月8日にオリジナルの「Get Wild」を発売以降、TM NETWORK自身も演奏の度にアレンジを加え、さまざまなバージョンが生まれてきた同曲。SONY、吉、avexと大手レーベルの壁を超えてリリースされた名アレンジバージョンに加え、他のアーティストが手掛けたカバー

    ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ
    bovucha
    bovucha 2017/02/10
    購入するワイルドさも必要だが、全部聞くタフさも必要だな。
  • タワーレコード新宿店がリニューアルオープン、「マニア向け商売としてのレコードショップ」を見据えた大胆な改革を実行 - Aerodynamik - 航空力学

    http://tower.jp/store/Shinjuku 4/27、タワーレコード新宿店がリニューアルオープン。2004年のJR新宿駅改装時に、警備員の佐藤修悦氏がガムテープで描いた案内表示の独自性が評判となったが、その新宿と改装の象徴「修悦体」による案内が客を迎え入れる。 やはり驚くのは、大型総合レコード店の常識を覆す、斬新なフロア割だ。絶望的なCD不況と、オリコンの年間チャート上位にはもはやAKB関連とジャニーズしかいない現状、つまり、CDは最早誰もが買うような「大衆消費財」ではなく、一部のオタクが馬鹿みたいに購入する「マニア向け商品」になったが、その時代にレコード店が生き残るためにはどうあるべきか。それを大胆な形で具象化したのが、この新宿タワレコのフロア割だ。 7F 窓口の7Fにはもちろんこれまで通りニューリリース商品を置くのだが、それ以外のJ-POP、K-POPを全部取っ払い、

    タワーレコード新宿店がリニューアルオープン、「マニア向け商売としてのレコードショップ」を見据えた大胆な改革を実行 - Aerodynamik - 航空力学
    bovucha
    bovucha 2012/05/01
    なるほど、こういう風なりますか。いってみよ。新宿は元から店舗が広いから、マニアックな品揃えだった気がする。楽しみ。
  • もう作業用BGMに困らない!音楽垂れ流し系Webサービス&iPhoneアプリまとめ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 all in a sick day’s work / arvindgrover こんにちは。作業中には音楽が欠かせない@ushigyuです。 毎日音楽を聴きながら何時間も作業をしていると、すぐに何巡もしてしまい「またこの曲か。何か新しい音楽ないかな・・・」などと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。 そんなときに役立つのが、音楽を流し続けてくれるネットサービスやアプリ。 曲数やチャンネルはほとんど無限なので聞き飽きることがありませんし、意外な曲や懐かしい曲との出会いもあったりして楽しいです。 今回は、そんなサービスやiPhoneアプリを紹介します。

    もう作業用BGMに困らない!音楽垂れ流し系Webサービス&iPhoneアプリまとめ
    bovucha
    bovucha 2012/04/25
    愛聴できる曲がでるといいな〜
  • musictonic

    Watch music videos and discover new artists, automatic continuos playback and other awesome stuff.

    musictonic
    bovucha
    bovucha 2012/04/10
    最近は本や雑誌とかで調べず、こう言うネットを使って、音楽の調べる事が多くなりました。まぁー普通に便利です。後は愛着もって聴き込む事ができるかどうかなんだよね。それはこっち側の問題だ(・∀・)っ/凵 ⌒☆
  • すげえwwwってなるPV見たい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:12:30.12ID:B0S1UHR00 The Chemical Brothers/Star Guitar みたいな感じで 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:16:39.07ID:MvYvhuZ10 >>1 ただ電車に乗って窓の風景映してるだけじゃんw 30秒で閉じたわ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:18:32.83ID:B0S1UHR00 >>5 全部見ろよ風景が音ゲーみたいになってんだよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:16:09.78ID:YUq1aA2hi On your mark/チャゲ&飛鳥 だってずっと言ってんだろがこのダラズ

    すげえwwwってなるPV見たい : まめ速
  • 1