タグ

2017年1月12日のブックマーク (5件)

  • 【マリオメーカー】クリアに20万年ほどかかる一画面をつくってみた

    ※※※ 重 要 ※※※この発表に関して、緊急記者会見を開催しました(2017/1/15)。  → sm30438158=====マリオメーカーが、ついに人類の歴史を越える―。前回の14年という記録を大幅に更新し、どうあがいてもクリアに20万年ほどかかる一画面コースができました。「最遅クリア」部門・一画面条件下での、現時点での最長記録です。制作にはマリオメーカー学会の既往研究の他、詰将棋からも大いに着想を得ております。●コースID012D-0000-02E9-9343●参考動画sm30167694 前回発表「クリアに14年ほどかかる一画面」※今回の発表を理解するためにも、是非ご覧ください。

    【マリオメーカー】クリアに20万年ほどかかる一画面をつくってみた
    boxmanx99
    boxmanx99 2017/01/12
    是非任天堂を買収して、走り続けさせて中継してほしい。たまに進捗を見に行くよ
  • マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」 「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本 WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2017年1月5日、東京築地市場の初セリでは大間のクロマグロがキロ35万円、1匹7400万円という史上2番目の高値で競り落とされた。テレビはワイドショーなどで競ってこのニュースを取り上げるなど、「クロマグロ狂騒」は今年も健在である。 その一方、太平洋クロマグロの資源は現在危機的な状態にある。最新の資源評価によると、親魚の生息数は初期資源量(漁業がないと仮定したときの資源量)比で僅か2.6%の水準にまで減少しており、国際社会でのクロマグロの乱獲に対する厳しい目、とりわけこの乱獲に対して資源回復のための有効な措置を取らない日に対する批判は、この数年で急速に高まり、筆者もこれを危惧していた。 こうした批判は、先頃(2016年12月)フィジーで開催された「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」年次会合の場で、加盟国からの日に対する鋭い批判としてあらわとなった。筆者は政府とは独立のオブザーバ

    マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」 「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本 WEDGE Infinity(ウェッジ)
    boxmanx99
    boxmanx99 2017/01/12
  • 【全文】オバマ大統領、任期最後の演説「あなたたちが私をよい大統領にしてくれた」

    2017年1月10日、バラク・オバマ米大統領が、シカゴで任期最後となる演説を行いました。アメリカ国民全員に謝意を伝え、民主主義に対する信念や多様性の大切さを説きました。 アメリカ国民が私をよりよい大統領にしてくれた バラク・オバマ氏:私の同志、アメリカ国民のみなさん。 (会場歓声) ミシェルと私は、この何週間かの間に頂いた、みなさんからのお別れの言葉に、感動しています。しかし、今夜は私がみなさんに御礼を申し上げる番です。 (会場歓声) 実際に目を合わせてお話しできたのか、同意できたかどうかにかかわらず、私がアメリカ人のみなさんとできた対話……、場所は客間、学校、農場、工場の床、ダイナー、遠くの駐屯地であったりしましたが、そこでのあなたたちとの対話は、私を正直にさせ、奮起させ、邁進する助けとなってきました。 毎日私はみなさんから学んできました。みなさんが私をよりよい大統領にしてくれたのです。

    【全文】オバマ大統領、任期最後の演説「あなたたちが私をよい大統領にしてくれた」
    boxmanx99
    boxmanx99 2017/01/12
  • オバマ米大統領の退任演説は「異例」だった

    <1月10日のオバマの退任演説は大きな注目を集めたが、実はきわめて「異例」のスピーチだった。歴史上、あのような形で最後の演説を行った大統領はいない> 第44代アメリカ大統領のバラク・オバマが10日夜、大統領として最後の演説を地元シカゴのコンベンションセンターで行った。さながらロックコンサートのような熱気の中、約1時間にわたった演説は大いに注目された。ワシントン・ポストは演説の最中から原稿を書き起こし、注釈をつけて続々とサイトに掲載していった。 オバマは医療保険制度改革(オバマケア)や雇用創出など、2期8年の任期中の成果を訴える一方、民主主義などアメリカの価値観を守っていく必要性に多くの時間を割いた。ミシェルと2人の娘らへの感謝を述べた終盤には涙も見せた。途中、割れんばかりの拍手が何度も沸き起こり、「もう4年!」といった声が聴衆から相次いだほどだ(オバマはそれに対し「それはできない」と答え

    オバマ米大統領の退任演説は「異例」だった
    boxmanx99
    boxmanx99 2017/01/12
    この先も楽しみ/オバマとトランプを見るにつけ、"白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき"を思い出しちゃうなあ。就任の順番は逆だけど
  • 本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA

    螺旋階段、好きですか? 僕は以前螺旋階段や建築物が大好きでわざわざ北海道までいって螺旋階段を巡ったりしていました。 で、実際螺旋階段ってどこで見れるの?って質問は当時かなりの方から受けました。 (写真に触れずに『これどこですか?』って質問されると返信する気が無くなっちゃいますよね) というわけで需要があるかはわかりませんが日は有名どころからちょっとマイナーなところまで、都内の螺旋階段を5つご紹介します。 東京文化会館 上野駅の公園口を出ると目の前にあります。 前川國男設計。 ちょっと前まで工事で入れなかったんですが現在は入れるようになっています。 有名なのは写真の赤い螺旋ですが実はもう一つ関係者入り口側に青い螺旋階段もあります。(通常立ち入れません) ザ!螺旋階段といった感じで撮りやすく色もインパクトがあってかっこいいです。 ※現在は撮影不可になってしまったようです 東京文化会館|来場者

    本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA
    boxmanx99
    boxmanx99 2017/01/12