2024年8月27日のブックマーク (14件)

  • 楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく

    米MakeMusicは8月26日、楽譜作成ソフト「finale」(フィナーレ)の開発終了を発表した。新規購入、アップデート、アップグレードの提供は同日に停止。2025年8月以降は新しいデバイスで利用を始められなくし、サポートも終了する。インストール済みのデバイスでは引き続き動作するという。 finaleは五線に音符を入力したり楽譜を再生したりできるソフトウェア。シンセサイザーなどMIDI機器による入力や複数のファイル形式での出力も可能で、1989年のリリース以降、プロ・アマチュアを問わず使われてきた。 MakeMusicはfinaleを開発終了する理由として、OSの進化に合わせてコードが数百万行にまで膨れ上がったと説明。顧客に付加価値を提供するのが難しくなったとしている。 同社はfinaleの開発終了に伴い、ヤマハの子会社である独Steinbergとの提携を発表。Steinbergが提供す

    楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく
    by-king
    by-king 2024/08/27
    サンキューMuseScore/えっSteinbergってヤマハ所有なのか
  • 正直変な親は爆増してるよな 最近ちょっと減ったけど去年あたりはマジで変..

    正直変な親は爆増してるよな 最近ちょっと減ったけど去年あたりはマジで変な親によく遭遇していた 最近多いのはネグレクト 子供が構ってしてるけどガン無視してる うるさい!とも言わずにガン無視で子供はずっと騒いでる感じ 後はみんなイライラしてるから容赦なくなってる部分もある 飛行機で俺の横の席の子供が暴れてたんだけど子供の前後みんなCAさんにクレーム入れてるの 俺もベルト着用サインの時もベルトせずに暴れてたからCAさんにあの親子危ないですよって言ったしな 昔ならここまでみんなクレーム入れたかな?とは思う

    正直変な親は爆増してるよな 最近ちょっと減ったけど去年あたりはマジで変..
    by-king
    by-king 2024/08/27
    そういうクレーム入れる事に対して抵抗や圧力があったのが過去で、個人の権利が確立し『個々が不満を言って良い』という世の中になってきたからこそクレームを言えるようになった。世の中は少しずつ良くなっている
  • これは妻が100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 妻は自分に不都合..

    これはが100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 は自分に不都合な真実を色々隠している。 問題の質は エアコンの設定温度だ。今から解説する。 夫の気持ちを考える一番のヒントとなるセリフは、実は飯の熱さじゃない。 LINEの 「涼しいところで」 だ。 そう、増田の家は夫にとって暑いのだ。帰ってきても全然快適じゃないのだ。 献立を見る限り健康志向で、一日中在宅テレワークのなのだ。 エアコンの設定温度が低いはずがない。 夫は暑がりなのだ。エアコンはキンキンに冷えててほしいはずだが、 家はむしろ普通の温度設定より暑いはずだ(おそらく27~28℃) 夫は気を使ってに合わせているのだ、完全に。 何より、空間が冷えてれば熱い料理はそんなに不快ではないのだ。 第二に「あせも」だ。 よく考えろ、一番あせもができるタイミングはいつだ? 寝てる時だ。夫は毎日毎日、不快に暑い家で寝汗をかいて寝て

    これは妻が100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 妻は自分に不都合..
    by-king
    by-king 2024/08/27
    詳細を知る由もないが、尋常じゃない取り乱し方をしたパートナーを見てもなお『夏が暑いから…』とか言ってるのはなかなか有害なメンタルしてるなとは思った
  • 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル

    寄稿・星野智幸さん 作家 このエッセーは、朝日新聞の編集委員から、安倍晋三元首相が亡くなって2年というテーマでインタビューの依頼を受けたことから始まった。2013年に私がこの欄に寄稿した「『宗教国家』日」をもとに、この11年間を振り返りながら考えてほしい、と。 私は返信のメールで、次のようにお断りした。 ****(以下メール内容)**** (「『宗教国家』日」を)久しぶりに読み直して、いまだに同じようなことを同じような語彙(ごい)で考えているなと確認しました。 ただ、変わったこともあって、これを書いたころの自分はまだ世の中を信頼していたんだな、と懐かしくも虚(むな)しく思いました。 現在のぼくは、政治や社会を語るこういった言葉が、単に消費されるだけで、分断されていくばかりの社会において、敵か味方かを判断する材料でしかなくなっていると感じています。「敵」と見なされれば攻撃の口実にされ、「

    言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
    by-king
    by-king 2024/08/27
    少し前に見たこの記事と似たような指摘と感じた。海外も同じ袋小路に陥っている。https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/50598.html ウォーク左派が “自分の定義に完全に同意しない人たちを容赦なく排除してしまう“って部分ね。
  • うっとりするような世田谷区の高級低層マンション見て→しかしてその実態は…!?「げんなりした」

    全宅ツイのグル @emoyino 俺たちは、地主の身包みを剝いで金になりそうな不動産ならなんでも取っていく追い剝ぎや山賊みたいなものだが、金は払うから連中より少しだけマシだ。 「金は払う、冒険は愉快だ」川井俊夫著 より amzn.asia/d/8kg3G2r emoyino.hatenablog.com/entry/2023/06/…

    うっとりするような世田谷区の高級低層マンション見て→しかしてその実態は…!?「げんなりした」
    by-king
    by-king 2024/08/27
    実際、効率を考えれば動けない高齢者は移動手段が豊富な都心に住むべきと思う。払える金があるなら尚更。
  • 12人の勇者が乱立し、4人の長老が暗躍…自民党の総裁選は結局どうなっているのか「長老をバックに世襲議員」というオールドな体質は健在? | 文春オンライン

    日頃あれだけ岸田文雄批判で『増税メガネ』やら『検討使』やらとさんざん揶揄してきたメディアさんサイドも、いざ岸田さんが辞めるとなるとしおらしく「でも、やっぱり岸田文雄っていろいろ頑張ってたよな。あれもこれも実現したし」って言い始める始末。いや、いま褒めるんなら在任中にもっとちゃんと評価してあげろよな。 総裁選への不出馬を表明した岸田文雄首相 ©時事通信社 なもんで、完全な追い込まれ辞任にはならず、総裁任期満了での勇退となった岸田文雄さんは、まだ67歳の「若い元総理」として、自由民主党がこれからなんかあったときにまた登板できる人材ストックとして鎮座ましますことになります。その点でも、引き際が潔かったのは岸田文雄一流の美学だったと言えましょう。 情勢としては、小泉進次郎さんの出馬表明で一気に小泉命に。マジかよぉー。確かに43歳で若いし刷新感はあるけど、真面目で誠実な人柄はともかく能力には疑問符

    12人の勇者が乱立し、4人の長老が暗躍…自民党の総裁選は結局どうなっているのか「長老をバックに世襲議員」というオールドな体質は健在? | 文春オンライン
    by-king
    by-king 2024/08/27
    記事書いてて楽しそうで草
  • 【台風10号 27日】住宅倒壊の猛烈な風 線状降水帯のおそれ | NHK

    非常に強い台風10号は、この時間、鹿児島県の奄美地方に最も近づいていて28日にかけての奄美地方や種子島・屋久島地方の最大瞬間風速は65メートルから70メートルと一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くと予想されています。 奄美地方を含む鹿児島県と、宮崎県では28日の夜にかけて線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあるほか、台風体から離れた西日や東日でも局地的な大雨になっています。 気象庁は、暴風や高波、高潮、それに大雨による土砂災害や河川の氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 台風10号はこの時間、鹿児島県の奄美地方に最も近づいていて、奄美大島などが暴風域に入っています。 喜界島では午後7時すぎに44.2メートルの最大瞬間風速を観測しましたが、その後、観測データが欠測した時間があり、暴風の影響とみられるということです。 また、東海や四国などでは台風などから流

    【台風10号 27日】住宅倒壊の猛烈な風 線状降水帯のおそれ | NHK
    by-king
    by-king 2024/08/27
    レベル足りない時のドラクエのボス戦前みたいに上陸前に太平洋うろうろしてレベル上げする台風数年前にもいたな
  • 出生前診断によって子に障害が見つかった場合、これを堕胎する自由があるのか。

    で、このごろ、森岡正博の『生命学に何ができるか 脳死・フェミニズム・優生思想』というを読んでいたら1970年代の日における議論について詳しい話が載っていた。また、あらためて考えてみたいと思った。 そもそも「優生思想」とはなにか。森岡はこのように定義づける。 優生思想とは、生まれてきてほしい人間の生命と、そうでないものとを区別し、生まれてきてほしくない人間の生命は人工的に生まれなようにしてもかまわないとする考え方のことである。 『生命学に何ができるか』 ほかにも定義のしようはあるだろうが、核心部分はこれでいいと思う。 して、一般的に優生思想が人類文化歴史で問題にされてきたのは、国家権力による避妊の強制、あるいは直接の殺人だ。避妊の強制について、日国の責任を問う裁判は今現在でもニュースになっている。優生保護法は1996年まで存在した。 が、おれが気になるのは、そうではない優生思想につい

    出生前診断によって子に障害が見つかった場合、これを堕胎する自由があるのか。
    by-king
    by-king 2024/08/27
    22週以下の胎児を殺すことと、22週以降の胎児を殺すことは同一直線上にあり、今生きてる人間を殺す事もまたその直線上にある。法は便宜的に境界線を引いてるだけで、それは将来動き得る。絶対的な正しさは無いのだ。
  • 産後の恨みは一生、らしい

    長女が先日20歳になった。 成人は定義上は18歳だが、やはり20歳になるといよいよ成人という感じがする。 特に大学生になってから、娘が家にいない時間も増え、バイトなんかをして自分のことを自分でやりくりし始めるようになったからか、いよいよ子供というよりも1人の大人として見られるようになった気がする。 そんなことを感じていたこともあって、先ほどと2人になったタイミングでふと「ようやく、『育て上げた』って感じがするなあ」としみじみと呟いた。 てっきりも同意してくれるものだと思って発したのだが返事はなく、の方を振り向くと微妙な面持ちをしていた。 はあまり自己主張をしないタイプで、だけれども器用に誤魔化すタイプでもない。何か思うところがあるのは明白だった。 を問いただしたところ、「正直、あなた(夫婦間では下の名前で呼び合っている)と育てたという感覚はないし、自分が育てたような気持ちになられ

    産後の恨みは一生、らしい
    by-king
    by-king 2024/08/27
    やはり長く不満を溜めるより定期的に不満をぶつけて殴り合った方が関係性は長続きするのだ。オアシスがそれを証明している(してるか?)
  • 紙の漫画を続けていたら、家賃6万8000円すら払えなかった…「パッとしない」漫画家が年収2000万円を稼げる理由 7人のアシスタントは全員リモート勤務

    電子コミック市場は右肩上がりの成長を続けている。インプレスの調査によると、2022年度には5000億円を超えた。紙の漫画のアシスタントだった丸山恭右さんは2019年から漫画アプリへの配信を始め、年収2000万円を稼ぐ電子漫画家になった。なぜ紙媒体をやめて電子コミックを選んだのか、ジャーナリストの富岡悠希さんが聞いた――。 作画もアシスタント指示もすべてオンライン 2LDK、月家賃29万円の新築マンションが丸山恭右さん(31)の自宅兼仕事部屋だ。その一室の机には、液晶ペンタブレットとモニター2台が並ぶ。右手の専用ペンをタブレット上で迷いなく動かし、左手のショートカット用デバイスをこまめに操作しながら、主人公などを描いていく。合間にはモニターに映したLINE上で、20代前半から40代後半までのアシスタントの男女7人とやりとりする。 漫画家といえば一人黙々と机に向かい、締め切り前には徹夜続き……

    紙の漫画を続けていたら、家賃6万8000円すら払えなかった…「パッとしない」漫画家が年収2000万円を稼げる理由 7人のアシスタントは全員リモート勤務
    by-king
    by-king 2024/08/27
    幼稚園児もビジネスマンも不良な若者もエリート大学生も主婦も老人も、誰もが漫画を読めるその幅の広さが日本の漫画文化の豊かさだろう。「つまらなそうな漫画に見えるし宣伝だろ」とか思っちゃう貧困さよ。
  • 夕飯出したら夫が号泣して家出した

    夫が帰ってきたので準備していた夕飯を出した。 白米、味噌汁、肉豆腐、蒸し野菜。 すると夫がうわーーーーーーっ!!!!と叫びだした。 「何で暑い中帰ってきたのにこんな熱い料理ばっかり作るの? そうめんとか、冷やしトマトとか…もっと考えてくれてもいいんじゃないの? 毎日汗だくで事するの、当に、当に嫌なんだよ!!!!」 と言って、号泣し始めた。涙をボロボロ流していた。 こんなに文字通りの人の号泣を見たのは始めてだったので私がうろたえていると、 夫は出ていってしまった。 後からLINEで「涼しいところでべたいものをべてくる。その後どっかに泊まって翌日そのまま会社に行く」と連絡が来た。 確かに私が全部悪いと思う。 レシピをちゃんと考えなかったこと。 私はテレワークでずっと冷房の効いた家にいるから、温度を帰宅に合わせて変えなかったこと。 夫はあせもがいろんな箇所にできているのにそれでも頑張っ

    夕飯出したら夫が号泣して家出した
    by-king
    by-king 2024/08/27
    暑さとか料理とかそういう話じゃなくて、そのシチュエーションになったらとにかく夫の心身の体調を気遣ってやるべきだ。明らかに様子が違ったのはわかってるんだから、論点ズラしてる場合じゃねぇよ
  • 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル

    ■寄稿・星野智幸さん 作家 このエッセーは、朝日新聞の編集委員から、安倍晋三元首相が亡くなって2年というテーマでインタビューの依頼を受けたことから始まった。2013年に私がこの欄に寄稿した「『宗教国家…

    言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
    by-king
    by-king 2024/08/27
    今まさに欧米では市民の味方として右派が台頭して、『憎き上流階級の象徴』としてリベラルが置かれ始めてるのだけど、その状況をどうにかするにはこの視点にたどり着くのが必須だと思うよ
  • 例の件について。|堀元 見

    ここ数日、期せずしてインターネットを騒がせてしまった。人生は何が起こるか分からないものだ。 「こうちゃん」「QuizKnock」「人の悪口」全部僕のせいでトレンド入りした。いや、QuizKnockは偶然か…? 発端は、この記事を書いたことだ。 いつもの有料マガジンのノリで、とある人物(というか、今となってはもう隠す意味がない。元QuizKnockのこうちゃんである)について好き勝手書いた。とても趣味が良いとは言えない記事であるが、5年続いているマガジンの平常運転だ。 しかし、これが人の目に止まってしまった。 https://x.com/Miracle_Fusion/status/1826565101849378952 人に届いてしまったことについて、当に申し訳なく思っている。 マガジンで誰かの実名記事を書くとき、僕はいつも「人に届かないようにしよう」と頑張っている。理由は2点で、「

    例の件について。|堀元 見
    by-king
    by-king 2024/08/27
    他人にいじめられたり悪く言われたりした事は数年経っても色濃く覚えているモンだし、落合氏の行動は予想外でもなんでもなく、むしろわかる。多分彼は批判ポストを消した今も心の内では怒ってると思う
  • 「コメ不足」あおりすぎで品薄に拍車か 外食では深刻度低く、農水省「9月に解消見通し」

    コメの品薄感が強まっている。昨夏の猛暑に伴う令和5年産米の生育不足による流通量の減少が主因だが、農水省は6年産の新米出荷が始まる9月には品薄は解消するとの見解を示す。しかし、マスコミが連日「令和の米騒動」などと過剰に報道すると、SNSで「コメが買えない」といった情報も拡散され、消費者の買い占めに拍車がかかった。一方で外やパックのご飯の需給に大きな逼迫(ひっぱく)はみられず、記録的冷夏による凶作でコメを緊急輸入した「平成の米騒動」に比べてもその深刻度は低い。 南海トラフ情報で買い占め加速「新米は9月までに年間出荷量の4割程度が出回る。品薄は順次、回復していく」。武村展英農林水産副大臣は23日の衆院財務金融委員会の閉会中審査でこう述べ、コメの品薄状態は今後解消していく見通しを強調した。 農水省は、品薄感が顕在化してきた6月ごろから、一貫して「主用のコメの需給が窮迫している状況ではない」との

    「コメ不足」あおりすぎで品薄に拍車か 外食では深刻度低く、農水省「9月に解消見通し」
    by-king
    by-king 2024/08/27
    例えばこの前の卵不足な時にはオムライス販売停止とか普通に起こっていたので、おにぎり販売停止とかになってない以上、あの時の卵より危機は薄いよなという