タグ

2007年7月11日のブックマーク (8件)

  • 半死半生というより六死四生 - 内田樹の研究室

    ここ数日、日記を更新している暇がない。 ふつうは朝起きて、大学に行く前の時間に走り書きするのであるが、その時間に用事が入ると、書く暇がない。 ほんとうは今日もこんなことをしている暇がないのであるが、あまり長く書かないでいると「病気かしら」と心配する人がいるので、「生きてます」とだけお伝えしておくのである。 備忘のために先週の用事だけ書きとめておく。 土曜日、お稽古のあと岡山へ。ゼミ卒業生の尾川くんの結婚パーティ。どういうわけだかサルサのお稽古をすることになる。オガワ君幸せになるんだよ。 日曜日、バークレーの町山智浩さんが来日中に大阪まで出て来てくれたので、新阪急ホテルで週刊現代のための対談。 ミシマ社の三島くん、毎日新聞の中野さんがオーディエンスで、司会とまとめは大越くんという「身内」のイベントである。 2時間ちょっと話して、さらに河岸を変えてトータル4時間おしゃべりし続け。 町山さんは恐

    chanm
    chanm 2007/07/11
    ”町山さんは恐ろしく切れ味のよい知性の持ち主だけれど、「中坊目線」で映画を見始めたときの感動をたいせつにしていて、どのような論件についても、はたしてこれは「ビンボー人目線」「バカ目線」からはどういうふ
  • rememberthemilk.jp - rememberthemilk リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 金持ちグーグルと普通のサイト。無料は商売の非常識 | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 確かにブラウザが有料だった時代は遥か昔日の思い出となり、グーグルにより「ワード」も「エクセル」もいらなくなりつつあります。※1 グーグル礼賛派はこの戦略を「無料化ゲーム」と持ち上げます。常にゲームの主導権を握ることで勝ち続けていると英雄扱いです。 しかし、グーグルの「無料戦略」はセレブだからできるということはあまり語られません。ヤフーやMSNの検索エンジンに採用されて知名度を手にし、株式上場時の売り出し分だけで

    金持ちグーグルと普通のサイト。無料は商売の非常識 | Web担当者Forum
    chanm
    chanm 2007/07/11
    弱小そう且つ無料だと、人が警戒して近寄らないこともありますしね。多少でも取った方がお客もいざとなったら責任を問えるということで安心したりするし。
  • メディア・パブ: ページビュー神話,いよいよ終焉に向かう

    サイトを評価する軸足を,これまでのページビュー数からサイト滞在時間に移していく。インターネットサイトの測定で権威あるNielsen/NetRatingsも,そのように方向転換することになった。 昨年あたりから,ページビュー数によるWebサイト評価を見直すべきとの声が日増しに高まっていた。Ajaxのような技術が普及し,またストリームメディアが増えるに伴い,ページビュー数によるサイト評価が,実態とかけ離れてきていたからだ。 最近では,AjaxやFlashなどのインターラクティブ技術に加えて,プレビュー機能,RSSフィード全文配信,Widgetの台頭など,ユーザービリティーを高める技術や手法が次々と採られるようになっている。ところが,こうした新しい技術を採用していくと,ページビューがますます減っていく。このため英ABC Electronicは昨年末に,ページインプレションの代わりにユニークユーザ

    chanm
    chanm 2007/07/11
    滞在時間ってどうやって測ってるんだろ。LDRから50~70件くらい一気にタブで開いておいてから一つずつのんびり見たりしてるんだけど。
  • 嫌なニュースはそもそも見ないという選択肢

    Change the World: Knowing When Not to Listen | Liz Strauss at Successful Blog むだな情報が入ってこないようにするのは当に大事です。最近、ニュースさえも見ないことにしようかと真剣に思います。 ニュース番組の嫌なところは、あまりに悪いニュースが多すぎるという点です。災害の報道や、重大な事件を教えてくれるのはいいのですが、多くの日はなんだか「こんばんは、ニュースです。それでは今日起こった悪いことを悪い順に紹介します」という構成で困ります。 どこかで子供が痛めつけられたとか、殺人事件があったとか、そういったニュースはそれ自体は非常に痛ましくて、なんとかしてあげたい気持ちにさせられますが、たいがいはもうすでに視聴者としての私にできることはなく、ただ後味の悪さが残るばかりです。 Liz Strauss のブログにこの気持ち

    嫌なニュースはそもそも見ないという選択肢
    chanm
    chanm 2007/07/11
    全然見るなあ。何も問題ない。見ないで思考停止してるよりちゃんと見て現実と報道のギャップをいつも測ってたほうが健全じゃん。
  • “PCで仕事”を速くする:第10回 GoogleもOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する (1/2) - ITmedia Biz.ID

    第10回 GoogleOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する:“PC仕事”を速くする(1/2 ページ) Outlook、携帯電話、Googleカレンダー、そしてMacのiCal……。これらの各種カレンダーアプリケーションのデータを同期して、一元管理できるオンラインサービス「Plaxo 3.0」が登場。 それなりの規模の企業にはグループウェアと呼ばれるイントラネット内で動作するカレンダーが導入されている。これはこれで生産性向上に大きな効果をもたらすサービスなのだが、問題が1つ。ほとんどの場合、予定のデータはそのグループウェア独自のもので、同期(シンクロナイズ)できてもMicrosoft Outlook──だということだ。 ビジネスニーズのカレンダーソフトはOutlookを軸に同期、一方でGoogleカレンダーやYahoo!カレンダーなどのオンラインカレンダー陣営は、Outloo

    “PCで仕事”を速くする:第10回 GoogleもOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する (1/2) - ITmedia Biz.ID
    chanm
    chanm 2007/07/11
    PlaxoはOutlookの連絡先の同期もすごい便利。出先から確認出来るし。組み込まれるOutlookツールバーも使いやすい。
  • おふろ - しなもん日記

    おるすばんちゅうの僕の面倒をみてくれているお姉さんが、 おふろで洗ってくれたよ。 ちょっと緊張&不安な面持ちで、洗ってもらう。 お姉さんは優しいから、僕もがんばる。 そろそろ終わりかな・・・。 「しなもん、えらかったね!」 終わったあとは、やっぱりコレ。 すごい抜け毛の量!

    おふろ - しなもん日記
    chanm
    chanm 2007/07/11
    おおこれがしなもん本体か!
  • 日本人は米国人より野菜摂取が少ないとしても: 極東ブログ

    気がつくとブログが二日欠になっているし今日書かないと三日か。それでもいいのだけど、ブログらしくなんか書いておこうかと、手元の朝日新聞をめくってネタはないかと物色していたら五面に「日人はアメリカ人より野菜不足」というでかい見出しがあって、なんだこれと読むに面妖。というかなんだか広告みたいだなと思ったら、広告だった。あちゃー、ひっかかってしまったよ。というわけで、その手のつまんない話でも。 広告は小林製薬「野菜顆粒」ということで、ようするに日人の野菜摂取は米国人より少ないからそれを補うのにサプリメント(でいいのかな)をということらしい。まあ、その件については特に触れない。じゃどこをブログのネタにするかというと、「日人は米国人より野菜摂取が少ない」という事実だ。みなさん、ご存じでしたか? (前略)私たちの生活は欧米化が進み、またインスタント品や外の機会も増え、思うように野菜を摂取でき

    chanm
    chanm 2007/07/11
    何をより摂取してないかが気になりますよねw