突然の出会い: プラウベルマキナについて 日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…
ひまな時はhttp://f.hatena.ne.jp/twitter/をぼんやり眺めているのが最近の好物です。ここは色んな人があちこちから携帯電話で撮った写真をメールで送ってくる集積場みたいな感じなので、見ていて飽きないのです。よく言われることですけど、10年前は携帯カメラなんて存在しなかったわけだし(あったっけ?)、今ほど一人ほぼ一台カメラがいきわたり、様々な場所でシャッター音が鳴り響いている時代というのは過去例がないわけで、ようするに、現代はある意味空前の写真ブームであるといってもいいわけなのであります!(ハァハァ) まあもちろん、携帯電話で撮った写真なんて単なるショボ画像であって"写真"じゃねーズラ、みたいなことを言う人も一定数おられるとは思うのですが、そういうあれな人はこの際どっか河原のすみっこにでも置いとくとして、さて、その貴重な貴重な、皆さんの携帯電話の中に入ってる写真たち、お
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く