タグ

moneyに関するchronyoのブックマーク (19)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 欲と機転で金融危機をぶっ飛ばせ

    金融ゲーム バウム(中央左)は自らの成功の陰で国が経済危機を迎えることに悩む © 2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved. 俺をただの猟犬と思って、ちゃんと説明してくれ! 08年秋の金融危機の背景を描いた映画『マージン・コール』(11年)で、途方に暮れた投資銀行家が発した悲鳴だ。金融市場の仕組みについては猟犬並みの知識もない観客は、もちろん大笑いした。 しかし同じテーマの新作『マネー・ショート 華麗なる大逆転』のアダム・マッケイ監督は、もっと人間的にこの危機を扱う。アメリカ住宅バブル崩壊から金融危機が連鎖的に世界に広がったプロセスを解き明かし、かつ笑わせてくれる。 【参考記事】ウォール街を出しぬいた4人の男たちの実話 観客の知性を重んじる姿勢が魅力的なこの映画は、マイケル・ルイスのノンフィクション『世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男た

    欲と機転で金融危機をぶっ飛ばせ
    chronyo
    chronyo 2016/03/06
    機内で吹き替え版を見た。サブプライムをアンソニー・ボーディンが料理になぞらえて説明するあたりとマークの義憤の向かう先の判明した瞬間が好き。もう一度見てもいいなって思う。
  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
    chronyo
    chronyo 2014/12/30
    こんなにうまくいかない。日本がそう簡単に沈まないとしても、富の世代間移転が進まないし、円を刷るだけでは実質価値は産まない。
  • 株やってる人の胸に響くオススメ映画33選 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    株やってる人の胸に響くオススメ映画33選 : 市況かぶ全力2階建
  • 社会人なら知っておきたいお金にかかわる3つの話 - プログラマでありたい

    最近はそうでもないですが、何故か日ではお金について語るのは卑しいという風潮があります。そのせいかも知れませんが、学校でお金に関わる教育というのは殆どありません。私は経済学部を卒業しましたが、国家・企業のファイナンスの話は学びましたが、個人の財産形成という話はとんと聞いたことがありません。その結果、割と投資とか資産形成とは全く無縁のままの人や、銀行や証券・保険会社に勧められるがまま従っているという人も多々います。ということで、これだけは知っておきたいという3つのポイントです。 『投資お金持ちがするもの』では無い 複利の魔力 お金を貯める時は、給与天引き or 自動引き落とし 『投資お金持ちがするもの』では無い まず知っておかないといけないことは、投資お金持ちだけがするものではないということです。一番大事なのが、この1点です。投資の話になると「投資に回すようなお金がない」とか、「そんな

    社会人なら知っておきたいお金にかかわる3つの話 - プログラマでありたい
    chronyo
    chronyo 2013/10/13
    自分用メモ。
  • 世界で最も有名な「投資の神様」ジム・ロジャーズ直撃インタビュー 「私が日本株をすべて売り払った理由を話そう」(週刊現代) @gendai_biz

    世界で最も有名な「投資の神様」ジム・ロジャーズ直撃インタビュー 「私が日株をすべて売り払った理由を話そう」 激論 アベノミクス 大ピンチ!市場のプロも震える 大暴落あるのかないのかいつなのか プロなら誰でも知っている 昨年11月、安倍晋三首相が無制限の金融緩和政策を行うと発表した直後、私は日株を買いました。一般的に、紙幣が多く出回るようになると、株価は必ず上がる。だから、その前のタイミングを見計らって買ったのです。そして、買った株のほぼすべてを、5月6日の週に売り払いました。 こう話すのは米国生まれの世界的投資家、ジム・ロジャーズ氏(69歳)だ。「稀代のカリスマトレーダー」として有名なジョージ・ソロス氏と共に、1970年代、「クォンタム・ファンド」を設立。10年間で投資額の4200%もの驚異的な利益を生み出した。現在は、英語圏と中華圏の接点であるシンガポールを拠点に、投資活動を続ける。

    世界で最も有名な「投資の神様」ジム・ロジャーズ直撃インタビュー 「私が日本株をすべて売り払った理由を話そう」(週刊現代) @gendai_biz
    chronyo
    chronyo 2013/06/21
    プロは小手先の利潤最大化に拘泥することなく大局観で動いてるんやなぁ。無論所詮は週刊誌の記事なのでどこまで本音かわからぬが。
  • e学資保険比較.com - e学資保険比較 リソースおよび情報

    e学資保険比較.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、e学資保険比較.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    chronyo
    chronyo 2013/05/11
    貯蓄性に的を絞ったものを使い、税制面での優遇を受ければ、その他よりお得とね。なるほどね。学資「保険」とか意味不明だろって思ってたからこれは盲点。
  • 日経平均を捨てて、日本を応援しよう! - Chikirinの日記

    先日、カリスマ・ファンドマネージャーの藤野英人さんと対談させて頂きました。 藤野さんは日系&外資系運用会社の勤務を経て独立。中小型株、成長株を専門とし、経営者インタビューや消費者目線での事業評価など、実地的な企業分析を重視して投資を行い、過去20年以上、そしてリーマンショック後も高い投資成果を実現されています。 ちきりんも自身で、株式、外貨、投信など投資をしていますが、藤野さんのを読ませて頂いて再確認したことも多く、大変勉強になったので(対談記事はそのうちダイヤモンドオンラインに掲載予定ですが)今日は、藤野さんののポイントをまとめておきます。 それにしてもカリスマ・ファンドマネージャーとカリスマ・ブロガーのツーショットにもかかわらず、このホノボノとした雰囲気はどうよ?って感じですね。。。 以下、の感想より その1 過去20年、日はものすごく豊かになった 1990年から2010年まで

    日経平均を捨てて、日本を応援しよう! - Chikirinの日記
    chronyo
    chronyo 2012/03/08
    いいね。こんの本読んでみよう。
  • お金がしっかり貯まっていく人と、貯まらない人の最大の違いは「習慣化」である – @attrip

    お金が貯まる習慣について なぜお金が貯まる人は、どんどんお金が溜まっていくんだろう?ぼくはどうしてお金が貯まらないんだろう。。。 解決方法は、お金というものの価値や使い方にあった。 [toc] お金をつかうのは、投資 お金を使わないというより、投資のために使うというのを理解しないとどんどん貧乏になりるぞ。 例えば iPhoneは、約10万円 もしあなたが10万円するiPhoneで10万円以上のお金を手に入れることが出来なかったら、これは単なる浪費だ。 10万円分くら使っていたなら消費。 10万円以上のお金を手に入れたなら投資なのである。 つまり。 もし、iPhoneを買って10万円以上の価値を出せるなら投資だ。 お金がしっかり貯まっていく人の習慣 収入以上のお金を使わない収入の2割を貯金する収入の2割を自己投資にあてる収入を増やす(キャリアステップなど)運用でお金に働いてもらうお金を正しく

    お金がしっかり貯まっていく人と、貯まらない人の最大の違いは「習慣化」である – @attrip
    chronyo
    chronyo 2012/03/04
    この考え方メモ。 > 『お金を稼ぐというのは「階段を1段ずつ上がること」、お金を使うというのは「一気に飛び降りること」で、この2つの連続が経済活動になる』
  • キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA

    キャッシュレス決済のことがよくわかる参考書籍や解説サイトを紹介。 これから金融業界に就職するつもりの方、決済システム構築に関わる予定の方はもちろん、家計の節約をしたい方、趣味でキャッシュレス決済を極めたい方もどうぞ。 ※このページ内に広告リンクは一切ありません。 キャッシュレス業界がわかる書籍: 図解カードビジネスの実務: 最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる: 決済インフラ入門: クレジットカード用語辞典: いちばんやさしいキャッシュレス決済の教: キャッシュレス覇権戦争: キャッシュレス業界の専門誌: 月刊消費者信用: CardWave(カードウェーブ): 月刊暗号資産: BENRISTAの特集記事: 年会費無料カードの解説: ゴールドカードの解説: プラチナカードの解説: ブラックカードの解説: お金まわりの関連犯罪を解説: お金に関するQ&A集: 国内クレジ

    キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA
    chronyo
    chronyo 2011/12/14
    リファレンス用。
  • 全国民必読 これから何が起きるのか9月再びの大暴落に備えよ(週刊現代) @gendai_biz

    絶対に安全だと思われていたドルが崩れ、市場は最後に残された「絶対」を失った。相場は軸のないコマのように、激しく不安定に動き始めた。プロもたじろぐ〝狂乱相場〟。何が起きても不思議ではない。 暴落の足音 アメリカの債務問題を契機に世界中で高まる米ドル不信。その先駆けが「米国内」で起きていたことはあまり知られていない。 アメリカ西部に位置するユタ州。2002年にオリンピックが開催されたソルトレイクシティを州都に持ち、スキーリゾートの一大拠点として知られる土地だ。豊かな風土と治安の良さを売りにする一方で、近年はIT産業が集積、非在来系資源として注目されるオイルシェールの産地でもある。 そんなユタ州が今年5月、〝異例の措置〟を決定した。ドル以外に金貨と銀貨を「通貨」として認める法律を制定、これを定着させて州内のスーパーマーケットやガソリンスタンドなどでドル紙幣に加えて金貨や銀貨で支払えることを目指し

    全国民必読 これから何が起きるのか9月再びの大暴落に備えよ(週刊現代) @gendai_biz
  • 金持ち父さんの6つの教え「金持ち父さん貧乏父さん」 | ブクペ

    1.金持ちはお金のためには働かない 2.お金の流れの読み方を学ぶ 3.自分のビジネスを持つ 4.会社を作って節税する 5.金持ちはお金を作り出す 6.お金のためではなく学ぶために働く 1.金持ちはお金のためには働かない・中流以下の人間はお金のために働く。金持ちは自分のためにお金を働かせる。 ・中流以下の人間の現状 →恐怖と欲望が仕掛ける人生の罠にハマっている →無知が恐怖と欲望を大きくする ・現状を打開するためには →感情に支配されず、頭でものを考える 2.お金の流れの読み方を学ぶ・人生で大事なのは、「どれだけのお金を持ち続けることができるか」 ・金持ちになりたければ、お金について勉強しなければならない ・金持ちになりたいなら、会計学を学べ ・資産と負債の違いを知ることが第一 ・金持ちは資産を手に入れる。中流以下の人たちは負債を手に入れて、資産だと思い込む ・金持ちになりたければ、数字を読

    金持ち父さんの6つの教え「金持ち父さん貧乏父さん」 | ブクペ
  • gw07.net

  • お金について心得えておくべき5つのこと :投資十八番 

    お金とどうやって付き合っていくか、というのは重要な問題です。多くの関連書籍が出回っていて参考になりますが、まず抑えておくべきは資産運用法といった小手先のテクニックではなく、もっと大きなプロットだと私は思っています。 Everything You Ever Really Needed to Know About Personal Finance on the Back of Five Business Cards(the simple dollar) にお金との付き合い方のプロットとしてわかりやすい絵図がありますので、引用しつつどういうことなのか紹介します。

    chronyo
    chronyo 2010/10/19
    自分の運命をコントロールせよ。これだけできてない感じorz 他は翻弄されつつもなんとかなってる。
  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    chronyo
    chronyo 2009/10/14
    忙しいときにお金を使ってしまうのは損。これには大賛成。
  • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられるの一節があったので、紹介したい。 このの著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

  • 404 Blog Not Found:私がFXをやっていないわけ

    2007年08月27日20:00 カテゴリMoneyTaxpayer 私がFXをやっていないわけ FXは、現在ある金融商品の中で、もっとも多くの人の希望にそう商品だと思う。 山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根亜希子 ただ一点を除いて。 FX(外国為替証拠金取引)が何たるかは、ここでは説明しない。よく知りたい方は、Amazonで"FX"で検索すれば参考書がたくさん出てくる。ここでは出版社の方に頂いた「山根亜希子のFXで儲ける超投資術」を取り上げるにとどめるが、これらの参考書を読めば、いかにFXが優れた金融商品であるか、というより、いかにストレートな外貨預金がばかばかしいかがよくわかる。 まず第一に、普通の人がなんらかの形で外貨投資をしたい場合、もっともスプレッド=売買価格差が小さいのがFXだということ。現金なら4円、トラベラーズチェックなら2円、通常の外貨預金なら1円程度が、FXなら数十

    404 Blog Not Found:私がFXをやっていないわけ
    chronyo
    chronyo 2009/06/14
    なるほど、はじめて知った・・・・(経済学部卒、しかしお金に興味薄、というかあまりそういう会話をしたくない派orz
  • 軛をChokin! - 書評 - 年収200万円からの貯金生活宣言 : 404 Blog Not Found

    2009年05月07日16:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 軛をChokin! - 書評 - 年収200万円からの貯金生活宣言 ディスカヴァーより献御礼。 年収200万円からの貯金生活宣言 横山光昭 売れているなので、ついつい書評を後回しにしていたら、今度は著者ご人から献が。というわけで「借金」を「貯金化」することに。 もし書が、ただの「貯金」だったら、何冊献されようがスルーすべきなのだが、幸いなことに、書はそうではない。1,260円の書は、定期預金一ヶ月ものの現在の金利から逆算すれば、126万円以上貯金してはじめて「元が取れる」ということになるが、書にはその10倍の「価値」をもたらすと保証できる。 ただし、きちんと読んで実行した上での話、であるが。 書「年収200万円からの貯金生活宣言」の「真題」は、「いかにして貯金するか」ではない。「今、金につかわれてい

    軛をChokin! - 書評 - 年収200万円からの貯金生活宣言 : 404 Blog Not Found
    chronyo
    chronyo 2009/06/14
    貯金とはただ金を貯めることではない。未来の自分に、より多くの自由を与えることなのだから。
  • FXにハマる3つの理由

    今回からこの連載を執筆する石川英彦氏は、FP会社の代表として活躍しています。FPは「お金の専門家」と言われることがありますが、あくまで「クライアントに適したお金との付き合い方をアドバイスできる専門家」。金融機関や運用会社の人、税理士、社会保険労務士などとはまったく違いますし、もちろん投資の専門家でもないと思います。 収入は増えないのに、物価は高くなる一方の昨今。働く我々が生活を守るには、何らかの防衛策が必要です。石川氏の持論は、「自分にあったお金との付き合い方を考えるべき」。節約が得意な人は節約すればいいし、投資が得意な人は投資をすればいい。もっと働けるなら、がんばって収入を増やすのもいい――というものです。 自身も毎日忙しく働くビジネスパーソンの1人である石川氏が、“一利用者”として最近ハマっていると話すのが、FX(外国為替商品取引)です。連載では、石川氏がFXとどう付き合っているか、

    FXにハマる3つの理由
  • 1