タグ

タブレットに関するchu3uのブックマーク (2)

  • 格安SIMのテザリング比較と無制限のおすすめの格安SIM

    2014年に格安SIMを契約して、2015年3月から格安SIMの比較サイトを運営している格安SIMの専門家です。 個人で格安SIMを30枚契約、格安スマホは100台以上購入して実際の使い勝手をもとに評価します。マニアックなブログですが、累計訪問者数3000万人、1億ページビューです(2025年) テザリングとは?デザリングではなく テザリングです。(念のため) 英語でTetheringです。 テザリングとは、テザリングをしている端末(ネットに接続中)を経由することで別の端末でネットが使える仕組みです。データは消費しますが、格安SIMは追加料金無しでテザリングが使えます。 例えば、ネットにつながっているスマホをテザリングすると、そのスマホを経由してタブレットやノートパソコン、ネット対応テレビなどでインターネットができます。 テザリングのメリットとデメリットテザリングのメリットWiFiなしで、

    格安SIMのテザリング比較と無制限のおすすめの格安SIM
  • 【PR】SIMフリー!! Lenovo YOGA TABLET 8に潔く謝りたい。感動したよ!|More Access! More Fun

    1月にこういう依頼を受けました。 「Lenovoさんから新しく出る8インチタブレットのSIMフリー版を試してもらいたいということなんですが・・」 なんですと!!いままで私がどれくらいiPad mini好きかを書いてるのか知ってるだろう!!と思いつつ、まずは対象のYOGAって言うモデルについて調べてみた。LenovoのタブレットというからWindows8かと思ったらAndroidでやんの・・・。そのときはセルラー版はなくてWiFiだけだったが、見たら直販サイトでEクーポン使って23800円だ・・や・・やす・・!! SIMフリーのAndroidタブレットといえばNexus7だが、これのセルラーモデルは39800円。対抗する以上、価格は35000円くらいなのかなと思った。 が・・いままでAndroidにはいい思い出が無い。もっさりとした動きとわかりにくいUI。山盛りの不安定要素。もっとも2.3の

    【PR】SIMフリー!! Lenovo YOGA TABLET 8に潔く謝りたい。感動したよ!|More Access! More Fun
    chu3u
    chu3u 2016/03/29
    Androidを持ち始めてビックリするのは自由度。ずっとアップル信者だったけど、もっと早く持ち始めればよかったと思っている。何事も試してみるのが一番。
  • 1