2024年12月16日のブックマーク (10件)

  • 国民民主の支持率、野党首位に 立憲民主を上回る 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    国民民主党の政党支持率が朝日新聞社の全国世論調査(12月14、15日に電話で実施)で11%となり、野党第1党の立憲民主党(9%)を初めて上回った。自民党の支持率は24%だった。 国民民主党は2018…

    国民民主の支持率、野党首位に 立憲民主を上回る 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    手取りを増やす最も簡単な方法は、高齢者の医療費を本則の3割に戻すのと、消費税上げて高齢者やヤクザ水商売等からも巻き上げる。だが、これをすると選挙で落ちる。政治は国民の能力を上回ることはないんだな…
  • 子どもの行きたい大学・学部学科が決まってるならそこに行かせたほうがいい、進学先のミスマッチで心身不調になる例は多いという話

    akudo @akudo0215 同感です。 もともと就職に不利、不利で学部を決める考えがオカシイ。大学は就職予備校じゃないし、18歳なら、人生の選択は自分でさせきゃダメです。 x.com/hstnk/status/1… 2024-12-15 11:26:26 ぺいこ @pei_kooo ほんっとにソレ。 興味のない学部学科で4年間授業受けるの地獄。 とりあえず大学の同調圧力で有名大学10校ぐらい受けまくって全落ちした子が身近にいるけど、学力と合ってない上に興味ある学部学科じゃないから成績伸びずで、一浪してる親も子もしんどそう。 x.com/hstnk/status/1… 2024-12-15 10:37:28

    子どもの行きたい大学・学部学科が決まってるならそこに行かせたほうがいい、進学先のミスマッチで心身不調になる例は多いという話
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    逆に就職イメージのない進学は卒業後に不幸になる。木簡とか司書とか枚挙に暇がない。反対しろとまでは言わないけど、適切なアドバイスで卒業後の進路イメージを持たせるべき。それか一生食わせる覚悟を決めるか。
  • 子育てしながら個人開発を続けるエンジニアのメモ - maru source

    こんにちは丸山@h13i32maruです。 私は20年前の高専3年ごろに、当時ハマっていたオンラインゲームのツールをHSP(Hot Soup Processorって今も開発続いててすごい!)で作って、自分のホームページに公開していました。ユーザは自分以外だと2〜3人しかいませんでしたが、すごく楽しかった記憶があります。これが私の個人開発の原体験です。それから現在に至るまで個人開発を続けています。 ここ数年で特に気に入っているのは、Jasper(GitHub用のIssue/PRリーダー)やTrickle(自分のアクティビティを書き留めるサービス)です。今は開発していませんがOSSとしてESDoc(JSのドキュメンテーションツール)というものも作っていました。最近だとMTG Playbookというマジック・ザ・ギャザリング用のオールインワンアプリを積極的に開発しています。この20年で大小合わせ

    子育てしながら個人開発を続けるエンジニアのメモ - maru source
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    「収益化しない」これがベストプラクティスなのはちょっと悲しい。
  • 「オタクに故郷の村でも焼かれたのか…」オタク婚活のアエルネがVISAカードでの決済を停止される→表現規制とは関係ないところに決済停止の波が来ている

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)C105月曜日東A54a @yamadataro43 前文部科学大臣政務官・復興大臣政務官/デジタル大臣政務官。東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は表現の自由と通信の秘密とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『こども庁ー「こども家庭庁創設」という波乱の舞台裏ー』『「表現の自由」の闘い方』、等。#山田太郎 #表現の自由 taroyamada.jp 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 昨日12/14付けで、オタク婚活のアエルネが「VISAカード決済停止のお知らせ」を発表。 カード決済会社より12/14に連絡が来て、早ければ12/16(月)、遅くとも12/31(火)までに停止するとのこと。 クレジットカード会社による決済停止・禁止は、恣意性・不透明性だけでなく、このような突然性・不意打

    「オタクに故郷の村でも焼かれたのか…」オタク婚活のアエルネがVISAカードでの決済を停止される→表現規制とは関係ないところに決済停止の波が来ている
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    議員が口出す程度で抑えられない問題になってるので、もう立法で対処しないとダメなんだろうね。カード会社は客を選んではいけないみたいな、その代わりpornhub訴訟みたいなのからも守ると。
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.12.15 16:351,713,479 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2024年1月21日の記事を編集して再掲載しています。 コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    セルフレジは店員の負担が大きいのが辛い。普通のレジならごく希にクレーム対処すれば良いが、セルフレジ回りは全部クレームなので非常にしんどいそうな。
  • マジックテープの財布を愛用してる34歳の俺が良さを力説する。

    マジックテープ財布を30代男性が使うメリットは、意外なほど多岐にわたる。以下にそのポイントを力説する。 1. 機能性が抜群 マジックテープ財布の最大の特徴は「簡単に開閉できること」。忙しい30代男性にとって、スピード感は重要だ。例えば、レジで長蛇の列ができる中、サッと財布を開いて支払いを済ませられる。ボタンやファスナーの財布と違い、片手でも開けられるため、スマートさを演出できる。また、マジックテープの「バリバリ音」が支払いの準備完了を周囲に知らせる効果もあり、無駄な動きを省ける。 2. コスパが良い マジックテープ財布は一般的にリーズナブルな価格帯で販売されている。30代といえば家族を養ったり、趣味お金を使ったりと出費がかさむ時期。その中で無駄遣いを避け、しっかりした財布を持つことは経済的にも賢い選択だ。壊れても交換が容易であり、長期間のコストパフォーマンスを考えると非常に優秀。 3.

    マジックテープの財布を愛用してる34歳の俺が良さを力説する。
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    ネタなのか本気なのか分からんが、パーカーと同じだよ。ダサいの承知で笑われる権利は誰にでもある。
  • 「パーカーおじさん」堀江氏の怒りがド正論なワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「パーカーおじさん」堀江氏の怒りがド正論なワケ
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    パーカーはダサいという当たり前のこと言われただけで、なんでこんなに熱くなっちゃうのかね。ショートパンツとかと同じでさ、年齢相応の格好ってものがあるのに。
  • 日清食品が公正取引委員会にしょっ引かれたおかげでどん兵衛の特売が安くなっているらしい「それで最近お安かったのね」「毎年12月はこんな感じの価格」

    はたらく機械の会 @Green_Komatsu 公取委がどれくらい怖いかというと 日米企業間の不平等条約 << 越えられない壁 << 公取委 違約金を払ってでも提携解消したほうが、公取委経由の司法判断が出るよりマシというくらい怖い。 x.com/hirotti_eki/st… 2024-12-14 08:53:16

    日清食品が公正取引委員会にしょっ引かれたおかげでどん兵衛の特売が安くなっているらしい「それで最近お安かったのね」「毎年12月はこんな感じの価格」
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    定番品は価格維持して、廉価版で誤魔化そうというのがね。まあ物価上昇で100円では売れないし、消費者は値上げ受け入れないしと、全員で負け戦やってる気もするけど。
  • 日本農業の「限界」がいよいよやってくる…多くが70歳以上になる農家の「厳しすぎる現実」(河合 雅司)

    この国の人口はどこまで減っていくのだろうか。今年1年間の出生数が70万人割れになるかもしれず、大きな話題となっている。 そんな衝撃的な現実を前にしてもなお、多くの人が「人口減少日で何が起こるのか」を当の意味では理解していない。 ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。 ※記事は河合雅司『未来の年表 業界大変化』から抜粋・編集したものです。 農家の多くが70歳以上になる 人口減少は、人々が生きていくための基礎である農業も厳しくしていく。農林水産省の「2020年農林業センサス」によれば、農業経営体は2015年の前回調査と比べて30万2000少なくなり、107万6000だ(21.9%減)。 中でも激減したのが、家族経営の「個人経営体」である。22.6%も少ない103万700

    日本農業の「限界」がいよいよやってくる…多くが70歳以上になる農家の「厳しすぎる現実」(河合 雅司)
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    一回全部崩壊させて、効率よい土地だけ大規模農家とか大企業が巻き取った方がましな気もするんですけどどうなんでしょね。会社と一緒で、家族経営のを残すメリットはどこにも無い。
  • 関東人って自分が日本の中心にいるからってちょっと傲慢じゃない?

    「俺たちは話題の中心にいる!自分たちの外は地方民!」 「だから関東のニュースを全国区で放送するよ!」 「増田に関東のおすすめ観光地書くよ!」 こういう自覚のないマウントがあるんだよ関東民って ただ関東にいるだけでスクールカーストの一軍にいるかのような振る舞いをするんだよ そんなのおかしくない!? 住んでるだけなのに!! その態度が目に障る! 悔しい! 悲しい!! 俺だって関東民になりたかったよ! でもこっちで仕事あるし、今更転職できないんだよ! 関東民はいいな! TOKYO MXとか見れるもんな! 展覧会もたくさんあるもんな! イベントもたくさん! 人も多いから仕事もたくさん! 美味しいものもたくさん!! いつも話題の中心!!! 当のこと言うと、羨ましい!!! うわわわーーーんん!!!

    関東人って自分が日本の中心にいるからってちょっと傲慢じゃない?
    cinq_na
    cinq_na 2024/12/16
    悔しいと思った田舎者は東京出てくるんだよ。地方に残るのは酸っぱい葡萄眺めてる連中か、地元最高な…