日本の節電には、世界も関心を寄せている。 アメリカのブランド・グループは、「高機能なスマートメーターと、電力使用量を顧客が確認できるディスプレイを組み合わせることによって、電力需要を20%削減できる」という。 この案は、使っている電力を「見える化」して、節電の意識を高めようという提案である。 こうした機器をすでに導入しているのが、ニュージーランドである。 2010年の段階で、スマートメーターは、「全体の3分の1」に普及しており、2013年末までは「80%」まで拡大予定である。 ちなみに、韓国でもこの手の話は進んでおり、昨年の導入率は14%、今後10年間で100%を目指している。 日本では? 残念ながら、スマートメーターは試運転の段階を出ていない。 また、日本は「発電」と「送電」が分離されておらず、この点でも、日本は世界に立ち遅れていると言わざるをえない。 発送電の未分離により、日本の電気料