私は7年近く運用しているtwitterアカウントがある. 何でもかんでもフォローして,とめどなく流れるTLを眺めるという生活をかれこれ5年近く続けている.もはや日課となっている. コロナの影響もあり,最近は人生に緩急がなくなったためTweetもほとんどせずROM専といっても差し支えない状態になってはいるが,Twitter歴だけで見れば中堅と名乗れるくらいの自負はある. そんな中で,ここ数年でtwitterで漫画を連載するというものが非常に増えたように感じる. 理由は様々あるだろうが,わかりやすいものは「ビジネスに直結する」というものがあるのではないだろうか. 以前までは,漫画家という職業は作品を編集部に持ち込んで,編集者に精査してもらうことで連載を獲得する.またはコンテストで優秀な成績を収めることで編集部に見初めてもらうというものであった. しかし,今の時代はSNSに投稿することで世間のイ