Shibuya.XSS techtalk #10 の発表資料です。
Shibuya.XSS techtalk #10 の発表資料です。
こんにちは!エンジニア2年目、フロントエンドを勉強中のmiuraです。 この記事はAmazon Web Services Advent Calendar 2017の13日目の記事となります。 qiita.com 私は最近、Angularを使ったフロントエンド開発やAWSでのサーバーレス開発をしているのですが、 サーバーレスのWebアプリを構築するとなった際につまった部分がありました。 それは、 WebアプリをS3に、サーバーレスをAPI GatewayとAWS Lambdaで構成すると双方のURLが違うため、 ブラウザではSame-Origin Policy (SOP)が適用されてエラーになってしまうことです。 これを回避するためにはCross-Origin Resource Sharing (CORS)の設定を行う必要があります。 今回は、そのCORSの設定を含めてAWS上で一通りの動き
本記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 電車に乗っているときに頭を悩ませるトラブルのひとつが、トイレ問題。車内でお腹に刺激を感じたり、急に気分が悪くなったりして、慌てて次の駅で降りてトイレを探した経験、誰でも一度はありますよね。 「こんな機能を待っていた」と、SNSで共感の声 そんなときに頼もしい味方が現れて話題になっている。2017年6月7日から配信されている「小田急アプリ」だ。列車のリアルタイムの走行位置などを知らせる「小田急アプリ」には、駅のトイレの空き状況のわかる機能が搭載されているのだ。これが発表されるや否や、SNSを中心に「素晴らしい!」「コレ待ってました」と話題となり、すでに7万ダウンロード (2017年10月末時点)を突破した。 アプリには、IoTでトイレの空室状況を把握・管理する「KDD
はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標
[レベル: 中級] Google Developers サイトに PWA の成功事例が新たにたくさん追加されました。 多くは、Google I/O 2017 でも紹介されていました。 この記事では、特に注目したい事例として Lancôme(ランコム)を紹介します。 Lancôme はコスメやスキンケア、フレグランスなどの美容アイテムを取り扱う世界最大の化粧品会社です。 Lancôme の全体的な成果 PWA による全体的な成果として Lancôme は次のような改善を手にしました ページがインタラクティブになるまでの時間が 84% 減少 ※“インタラクティブ (Interactive)” とはここでは、ページが表示されたり、何らかのアクションをそのページで起こせる状態になったりすることだと考えてください コンバージョンが 17% 増加 直帰率が 15% 減少 モバイルのセッションが 51%
「gooウェブ検索」、Webページをアプリのように使うことができる プログレッシブウェブアプリに対応 ~「gooウェブ検索」がホーム画面に。”ワンタップ検索”を実現~ https://search.goo.ne.jp NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)が提供する「gooウェブ検索」は、モバイル端末でWebページを表示する時にネイティブアプリのような表現が可能になるプログレッシブウェブアプリ (以下、PWA)(*1)に本日より対応します。PWAに対応したことにより、アプリインストールなしで、モバイル端末のホーム画面から「gooウェブ検索」にダイレクトにアクセスできる”ワンタップ検索”を実現しています。さらに、検索画面のUIもネイティブアプリのような表現になっており、モバイルユーザーの検索体験を向上させています。 1. 【背景】ユー
2. Yuji Hato CyberAgent, Inc. / AbemaTV, Inc. dekatotoro @dekatotoro Contributed services About me
workbox-swの使い方 GMOペパボ Advent Calendar 2017の11日分のエントリーになります。 皆さんはPWA(Progressive Web Apps)をご存知でしょうか。 分かりやすさを優先して言うならば、新しい技術によってネイティブアプリのような動作が可能になったWebアプリケーションのことで、オフラインで動作したりプッシュ通知が送れるWebアプリケーションを実現することができます。 (詳細はGoogle Developersや私の発表スライドをご参照ください) さて今回はPWA作成にあたってとても便利なライブラリであるworkbox-sw(以下、workbox)の紹介記事となります。 workboxとは簡単な記述で最適なServiceWorkerのコードを生成してくれるライブラリです。 PWA自体どうやらまだ認知度が低く、それを作るためのライブラリ関連もまた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く