タグ

Interviewと企業論に関するcyuushiのブックマーク (2)

  • フィル・シラーが語る「アップル、もの作りの姿勢」 (1/2)

    フィル・シラー上級副社長。写真は今年6月に開かれたアップルの開発者向けイベント「WWDC」でのもの。スティーブ・ジョブズCEOに次ぐ、ナンバー2の人物だ 年末商戦にさしかかるこの時期。アップルは、9月にiPodシリーズの全ラインアップを一新して(関連記事1)、さらに10月にはiMacMacBookMac miniというMacの新製品も投入している(関連記事2)。 ASCII.jp読者の中にも、そんなアップル製品を買ってみようと検討している人がいるはず。では、その製品の作り手側はパソコン/音楽/ケータイの業界をどう見ていて、ユーザーにどういったメッセージを送りたいのか。 来日した米アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長、フィリップ・シラー氏(フィル・シラー)にアップルの「ものづくりの姿勢」を聞いた。 Macは価格だけがゴールではない ── 過去、アップルはiMac

    フィル・シラーが語る「アップル、もの作りの姿勢」 (1/2)
  • あえて変わり者になれ (新日本的経営の姿):NBonline(日経ビジネス オンライン) 岡野工業社長 岡野雅行

    カネを追いかけるから、カネが逃げていく。 人と違うことをするには、組織から浮いているヤツと組め。 教えるのではなく、感じそして学ばせろ。 「みながクルマを持っているなら、『じゃあ俺は戦車だ』と言う人間」と例えるように、岡野社長は自ら、変わり者と言ってはばからない。 過去最高益を更新しながら、「実感なき景気拡大」を実感する日企業の中で、岡野工業が自らの強さをしっかりと感じているのは、「岡野流変わり者魂」が根底にある。その真髄を聞いた。 (聞き手は、日経ビジネス オンライン副編集長=真弓 重孝) 岡野: うち(岡野工業)は小さな町工場だから、大企業と違って懇切丁寧に教えるようなことはしないね。もっとも働いたことがないから、大企業がどんな教育をしているのかよく分からないが。 うちの方針は、「教える」というより「学んでもらう」。「学んでもらう」を「感じてもらう」と言い換えてもいい。 ―― それは

    あえて変わり者になれ (新日本的経営の姿):NBonline(日経ビジネス オンライン) 岡野工業社長 岡野雅行
  • 1