タグ

基本に関するdaisuke1209のブックマーク (5)

  • 初めに

    1.初めに AfterEffects 5.0から「エクスプレッション機能」が搭載されました。MotionScriptより良さそうなので早速使ってみたのですがサンプルや詳しい書籍やWebも少なく手探りに近い状態でした。Trial&Errorでなんとか使うことが出来ましたが、全体を見渡せるものの必要性を痛感したので、エクスプレッションについて体系的にまとめてみました。皆さんの映像制作の手助けとなれば幸いです。 対象 AfterFxをある程度使いこなしている方 日常的にAfterFxを使って作業している方 エクスプレッションを使ったことのない方 もっと使い易くならないかと思っている方 コンセプト 用語や概念の厳密な定義ではなく、実用的な使い方を考える。 フレームレートはセルアニメ標準の24コマ/秒を基とする。 Windows Pro版を基準とする。 以下の略式表記を使用する。 AfterEff

    初めに
  • Tumblr

    この記事の対象: ユーザーインターフェイスやグラフィックスを扱うデザイナとプログラマ 昔話から始まって恐縮ですが、私が3DCGプログラミングに触れたのは今から20年近く前、当時学生だった清水亮氏がプログラミング雑誌に投稿していた記事やプログラムを見掛けたのがきっかけだったと思います。私は残念ながら「神童」ではなかったのでベクトルや行列については「チンプンカンプン」でしたが、いずれ3DCGを扱ってみようという気になった事は確かです。 その当時と今では、ハードウェアの性能、ソフトウェアの規模、そこから生まれるCGの表現力、何れを取っても桁違いになってしまいました。が、ベクトルを伸ばして、回して、移動させて、という操作がコンピュータグラフィクスの基である事は何一つ変わっていません。 20年前の昔、家庭のコンピュータでベクトルや行列の計算をして画面にポリゴンを描くなどという事に興じていたのは、一

  • [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ

    企画書作りに役立つエントリーやサービスを一通り見て 「これだけ抑えておけば完璧!」と思う点を保存版としてまとめました! 優れた企画書を作るために 1,最強の企画書の作り方を学べる記事5選 2,企画書作りに使える最強の資料作成サービス の2つに分けて徹底的にまとめましたので 仕事で資料をよく作る人はぜひご覧くださいませ! 企画書を作る前に絶対読むべきエントリーBEST5 企画書を作る上で絶対に役立つ記事をベスト5形式でまとめました。 どの記事もかなり勉強になる記事なので一度だけでもご覧ください。 第1位 シンプルイズベストな1枚企画書を作ろう! これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 「問題+解決=問題解決型」「背景+課題=課題提起型」のように 企画を具体化し、分かりやすく1枚に集約した企画書の作り方が秀逸。 第2位 上司がOKを出す企画書を作る方法! “通る企画書”作りの基

    [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ
  • 売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog

    『かえりみち 広報Café voi.7 広報担当者がこれだけは知っておきたい! 視覚マーケティングの基とトーン・アンド・マナー』という勉強会に行ってきました。 スピーカーはウジトモコさんとクリエイティブディレクター、株式会社コンセント取締役の川崎 紀弘さん。 貴重なお話ありがとうございました! 目からウロコなお話ばかりだったので、こちらのをポチッとさせて頂きました。 ▶【Amazon.co.jp】売れるデザインのしくみ -トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン

    売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog
  • jQuery事始めvol.2・画像にマウスオーバーして動作するアニメーションエフェクトを作ってみる

    以前に書いたjQuery事始め、という記事の 続編のような内容の記事です。基を理解 したら今度はコードを真似して体で覚えて みるのも勉強方法の有効な手の一つだと 思います。ご自分で改変して遊べる程度の 簡単なコードなのでぜひチャレンジしてみて ください。 内容はjQueryを覚えたいけどなかなか時間が無い、というWebデザイナーさん向けです。多くのプラグインやチュートリアルが存在しますが、jQueryの基中の基と少しのアイデアだけでも十分出来ることがありますので、そこまで深く追求する必要は無い気もします。 少しでもハードルが低くなればと思って、コードを真似して、そこからご自身で応用出来るような簡単な内容を記事にしてみました。今回はよくあるマウスオーバーエフェクトを作ってみます。 サンプルまずはサンプル。画像にマウスを乗せるとアニメーションエフェクトがかかります。 確認出来ましたでしょ

    jQuery事始めvol.2・画像にマウスオーバーして動作するアニメーションエフェクトを作ってみる
    daisuke1209
    daisuke1209 2011/04/04
    工夫次第ってことで //
  • 1