タグ

2016年12月13日のブックマーク (6件)

  • 絶えない「ネット炎上」どう向き合うか - Yahoo!ニュース

    「写真に写り込んだ抱っこ紐がブランド品だった」だけで炎上するネット社会。ネット炎上は、企業の広報担当者や著名人に限らず、一般の人にとっても「身近な問題」となっている。そもそも、なぜ、ネット炎上は起こるのか。自分や家族が巻き込まれるのを防ぐ手立てはあるのか。また、中学生や高校生を苦しめる新しいネット炎上の形である「ネットいじめ」の特徴とは? 4人の識者に聞いた。 (ライター・杉原環樹、吉田真緒、福島奈美子/Yahoo!ニュース編集部) <ネット炎上を生み出すのは「正義感」> 山口真一・国際大学グローバル・コミュニケーション・センター講師 <一般人のネット発信には、いまやリスクしかない> 中川淳一郎・ネットニュース編集者 <外から見えづらい「ネットいじめ」の構造> 藤川大祐・千葉大学教育学部教授 <誰もが「ネットビギナー」だという自覚を持つべき> 小木曽健・グリー株式会社 安心・安全チームマネ

    絶えない「ネット炎上」どう向き合うか - Yahoo!ニュース
  • 腐女子がホモを楽しめなくなった話

    もともと腐女子なんだけど、ここ数年ホモを純粋に楽しめなくなっていた。 結論から言えば、おそらく現実の男性と、男性たちが作るホモソーシャルの厄介さを知ってしまったからだと思う(ホモソーシャルと併記して語る時に都合がいいのと、セクシャリティの問題とは離れて考えて欲しいためにあえてホモと書くことをご容赦ください)。 新卒で入社した会社は、男女比が8:2くらいの体育会系の男社会だった。そこで初めて知ったのは、大人の男性は自分が想像した以上にグループ(派閥)を作るのが好きで、そこに属そうとしない人間は普通に無視したりヒソヒソしたりすること。少年漫画によくあるように、男性は女と違ってサバサバサッパリしてるものだと思い込んでいたので、女よりよっぽどドロドロしたその姿にすごくびっくりした。 だいたいそういうのは年上の男性なんだけど、仲良い同僚とか後輩とかにはすこぶる調子がいい。派閥の中だけで通じる俺ルール

    腐女子がホモを楽しめなくなった話
    dal
    dal 2016/12/13
  • あけおめ!声優大集合|ニッポンアニメ100|NHK

    あけおめ!声優大集合|ニッポンアニメ100|NHK
    dal
    dal 2016/12/13
    ギャバンにいれようとしたらアニメじゃなかった
  • 「盆と誕生日が一緒に来たよう」

    ボンジョビ!!!

    「盆と誕生日が一緒に来たよう」
  • クラシック初心者がまず聴きたい、おすすめの交響曲&名盤まとめ - きつねの音楽話

    2016年12月11日投稿 2017年1月28日更新 クラシック音楽といえば、交響曲(シンフォニー)という感じがあります。 コンサートでもメインは大オーケストラによる交響曲です。 クラシックを聴いてみようと思ったら、多くの人が交響曲を聴くのではないでしょうか。 この記事の主目的はおすすめの交響曲と名盤を紹介することです。 しかし、ただ紹介するだけではなく、交響曲を楽しく聴けるようになるポイントも書きますから是非読んでみてください。 おすすめ曲は聴きやすさや人気という点から主に選びましたから、必ずしも最高傑作といわれるものを選んだわけではないことを断っておきます。 おすすめの交響曲&名盤まとめ 古典派の交響曲 ハイドン(1732-1809) 交響曲第94番ト長調「驚愕」 交響曲第101番ニ長調「時計」 モーツァルト(1756-1791) 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 交響曲第41番「ジュ

    クラシック初心者がまず聴きたい、おすすめの交響曲&名盤まとめ - きつねの音楽話
    dal
    dal 2016/12/13
  • 「他人に共感できない人々」がインターネットを回す - いつか電池がきれるまで

    gigazine.net このGIGAZINEの記事、よくこれだけ調べてまとめたなあ、と思いながら読みました。 村田マリさんがやったこと、やろうとしていたことには、さまざなま意見もあるでしょう。 僕はこんなふうに、「読んだ人が健康を害するかもしれない、いいかげんな情報」を垂れ流していたことに憤りを感じています。 南場さんは、夫の闘病中に「ネットにはあまりにもバイアスがかかった『健康情報』が多すぎる」と感じたと仰っていたのに、なぜ、こんなことになってしまったのか。 この記事をみながら、僕は最近読んだのことを思い出していました。 それはこの『サイコパス』という新書です。 サイコパス (文春新書) 作者: 中野信子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/11/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るfujipon.hatenadiary.com 誤解を招かな

    「他人に共感できない人々」がインターネットを回す - いつか電池がきれるまで
    dal
    dal 2016/12/13