ミキシングにおける「こってり・あっさり論」について紹介するコラムの最終回。前回のコラムでは、音響バランスを格段に向上させる3つのポイントについて紹介し、重要なポイントとして「現代のデジタル機材は音が良過ぎる(音域、定位のレンジを目一杯使った贅沢な音)」ということをお伝えしました。それでは、現代機材の贅沢な音はどのように処理すれば良いのでしょうか?ここでは、現代のデジタル機材における音の基本的な捉え方について考えてみたいと思います。 現代の音は人間の耳には許容オーバー? 現代の機材の音は素晴らしいのに、なぜ気をつける必要があるのか?それは、ここまで述べたとおり、音が良すぎるためにぶつかる帯域が増え「こってり」してしまうということ。そしてもう一つ、人間の耳が許容に耐えられず「音が悪い」と感じてしまう皮肉な状況が起こってしまうことも、実は原因の一つだと思います。 出典:Avid 普段のミキシング