タグ

2012年5月1日のブックマーク (14件)

  • 中日新聞:もんじゅ、電力浪費2万4千世帯分 :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 もんじゅ、電力浪費2万4千世帯分  2012年4月30日 13時55分 夏に向けて電力が足りなくなると心配される中、発電もしないのに、膨大な電力を消費している施設がある。日原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)。浪費する電力は年間8550万キロワット時と、ざっと2万4千世帯分の電力をまかなえる量だ。 もんじゅは、原子炉で出た熱を液体ナトリウムで受け渡し、蒸気をつくる。ナトリウムは水より熱伝導性がいいが、冷めると固まってしまう。そのため、作動していないときでも、ヒーターで200度まで熱して循環させる必要がある。 抱えるナトリウムは計1670トンで、普通の小学校のプールおよそ3つ分。これを回し続けるだけのために電力をう。 もんじゅに電力を供給しているのは北陸電力。北陸電力は、管内では電力需給のバランスはそれほど

  • オバマ大統領、「怒れる白人男性」の獲得なるか

    (2012年4月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 11月の大統領選まであと半年。バラク・オバマ大統領の上級顧問たちと米国の有権者について話をしたら、彼らはきっと、大統領は女性やマイノリティ(少数民族)、若者の間ではミット・ロムニー氏をリードしており、国家のビジョンという点ではるかに先を行っていると答えるだろう。 もしそうなら、選挙での勝利は確実だと結論付ける人がいるかもしれない。結局のところ、米国では、男性より女性の方が多く投票に足を運ぶからだ。しかも最も急増しているマイノリティのヒスパニックは、少なくとも2対1の差でオバマ大統領を支持している。 勝敗のカギを握る「怒れる白人男性」 だが次の瞬間、顧問たちは、指名が確実な共和党候補のロムニー氏は支持基盤の少なくとも47%か48%の票を固めており、オバマ大統領にとって選挙は危険なほど接戦になると認める。 違いは、「怒れる白人男性」とい

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    「トーマス・フランク氏のような左派の評論家たちは、共和党の戦略の真髄は、自らの経済的利益に反する票を投じるよう労働者を説得したことだと主張している。」言ってしまえば肉屋を支持する豚か
  • 就職難に苦しむ韓国の大卒者 財閥の海外シフトで人気就職先がいよいよ狭き門に

    (2012年4月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 経営学の学位を持つ29歳のオウさんは、自分のことを珍しい存在だと思っている。韓国の有力コングロマリット(複合企業)で仕事を得るために、たった50件しか応募していないのだ。「大半の人は100件くらい応募していますよ」とオウさんは冗談を言う。 採用される確率を高めるために、オウさんは大勢の大卒者と同様、予備校に入った。こうした予備校では学生たちが、サムスン電子や現代自動車といった財閥(チェボル)と呼ばれるコングロマリットに応募する際に有利になるよう、英語中国語に磨きをかけている。 多くの人はオウさんのように、いい仕事につけないことを恥じて、フルネームを明かすのを拒む。 オウさんたちが直面している問題は、韓国経済にとって最大の難題の1つだ。全員に行き渡るほどの財閥の仕事が存在しないのだ。 中国やブラジルなどに成長を求める韓国の財閥 韓国

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    罪罰と言われる日も近いな。ハングルじゃなければ
  • 中日新聞:欧州輸入ジャムから基準超すセシウム :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 欧州から輸入のジャム、新基準値超え  2012年5月1日 09時23分 品小売りの明治屋(東京都中央区)が4月にオーストリアの業者から輸入しようとしたブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり140~220ベクレルが検出され、厚生労働省が荷の積み戻しなどを指示していた。 輸入時の検査で判明した。商品は流通していない。輸入品で新基準値を超えたのは初。 ブルーベリーの原産国はポーランドで、明治屋は輸入する予定だったジャム約1千個全てを返品する。 輸入品のセシウムの規制値は3月までは同370ベクレルで、4月から新基準値の100ベクレルが適用された。東京電力福島第1原発の事故後、370ベクレルを超えた輸入品はなかった。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティ

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    地球産すべてがヤバいと判断した人たちのために早く農業用スペースコロニーを建設するんだ!作業員の被曝量が泣けることになるけど
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
  • 親も教育…虐待・モンスター防止へ維新が条例案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)大阪市議団は1日、保護者に家庭教育の学習機会を提供する「家庭教育支援条例案」を、15日開会の5月定例議会に議員提案する方針を固めた。 児童虐待や、無理難題を強いる「モンスターペアレント」の出現を防ぐ狙いで、成立すれば全国でも異例の条例となる。 市議会で審議中の教育2条例案に盛り込まれた保護者向け家庭教育支援を具体化する内容。「親になる心の準備のないまま子どもに接し、途方に暮れる父母が増えている」とし、具体的には市内の全保育園・幼稚園に保護者を対象とした一日保育士・幼稚園教諭体験の機会を設けるよう義務化。結婚や子育ての意義を記した家庭用道徳副読を高校生以下の子どものいる全世帯に配布するほか、市長直轄の推進部を設置し、「家庭教育推進計画」を策定することも盛り込んだ。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    モンスターペアレント(の報道)って少子化を加速させているよなぁ。自分がなってしまう不安やクラスメイトの親に現れる不安を払拭してくれる政策がほしいところ
  • 肉に火がつき…高校生バーベキューで山林火災 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30日午後1時45分頃、札幌市清田区清田10の4の住宅街近くにある雑木林で、バーベキューをしていた高校生が「火が野原に燃え移った」と119番した。 火は約1時間後に消し止められ、山林約2300平方メートルが燃えたが建物への延焼やけが人はなかった。 北海道警札幌豊平署によると、市内の男子高校生4人がバーベキューをしており、肉に火がついて投げ捨てたところ、枯れ草に火が燃え移ったという。 札幌市消防局では「この季節は気温が一気に上がるケースがあり、空気が乾燥しがちになる。残り火が枯れ草などに付くと燃え広がりやすくなるので、火の始末には十分気を付けてほしい」と、注意を呼びかけている。札幌管区気象台によると、出火当時の同市の湿度は18%で、乾燥注意報が発令されていた。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    網の下に落とせよ・・・
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    ワシントンの逸話を思い出す
  • 7人死亡事故のバス、遠回りの関越道ルート走行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県藤岡市の関越自動車道で29日未明、ツアーバスが防音壁に衝突し、乗客7人が死亡した事故で、バスは事前計画で予定されていた上信越道のジャンクションを通過し、遠回りになる関越道ルートを使っていたことが、関係者の話で分かった。 同じツアーのもう1台のバスは計画通りに運行していた。 群馬県警は30日、居眠り運転を認めている河野化山(かざん)運転手(43)について自動車運転過失致死傷容疑で逮捕状を取る一方、関係先として、バスを運行していた千葉県印西市の「陸援隊」と、同社の針生(はりう)裕美秀(ゆみひで)社長宅を同容疑で捜索。バスからも運転記録計やカーナビを押収し、事故直前までの運行状況や、勤務に過度な負担がなかったかなどを調べている。 ツアーを企画した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)によると、陸援隊に提示した運行指示書では、上信越道ルートを設定したが、同社から事故後、バス

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    寝過ごした?
  • 生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。 政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。 1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。 年代別の未婚率を見ると、25~29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。30~34歳は男性47・3%、女性34・5%。35~39歳は男性35・6%、女性23・1%。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    まだ8割も結婚しているのかw5割までは行くと見た
  • あれから一年 英語メディアが写真で見せた当時と今 そして日本を覆う信頼の破綻(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今回も「3/11」についてです。これまでも書いて来たように、日の被害は世界にとって決して他人事ではなく、特に1年目を刻む今年の3月11日に向けては多くの報道機関が現地取材の記者を増員し、被災者の今、原発の今、復興の状況、日政治の今など多岐にわたって報道していました。写真ギャラリーや色々なビジュアル技術を駆使しての報道。子供たちの表情へのこだわり。日政府への批判と日人への共感。色々な思いがそこにはありました。(gooニュース 加藤祐子) ○ 墓参りさえ危険と背中合わせ 3/11から1年へ向けて海外メディアは、私が目にしただけでも、アメリカのネットワークテレビCNN、イギリスのBBCなどが連日、被災地の様子や日の現状について特番を組んでいましたし、活字メディアからも大量の記事が連日出ていました。日の外にいて普段は

    あれから一年 英語メディアが写真で見せた当時と今 そして日本を覆う信頼の破綻(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    「日本の経済界をお手本にしたらどうだ」 オリンパスェ・・・十把一からげに採用できる主張じゃないわ
  • 哺乳瓶の牛乳一気飲み…おっぱい祭りに3千人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子育てや安産に御利益があるとされる熊県湯前町の潮(うしお)神社や近くの公園で29日、「ゆのまえ潮(うしお)おっぱい祭り」があり、家族連れなど約3000人でにぎわった。 同神社は地域で「おっぱい神社」として親しまれており、6年前、地元有志が祭りを始めた。 この日は観光客や住民らが神社に乳房をかたどった供え物を奉納し、子育てや安産を祈願。近くの公園では、哺乳瓶に入った50ミリ・リットルの牛乳を飲む競争や赤ちゃんのハイハイ競争が行われ、観客から笑い声や歓声が上がっていた。乳房をかたどった約1300個の投げもあり、会場を訪れた人たちが奪い合っていた。 実行委員会委員長の竹下裕一さん(46)は「祭りを湯前町の活性化につなげていきたい」と話していた。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    テンションあがってきた
  • 【高速バス衝突】旅行会社→バス会社→運転手 強要の連鎖、しわ寄せは「安全」に+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    群馬県藤岡市の関越自動車道の高速ツアーバス事故でクローズアップされた「ツアーバス」。旅行会社がバス会社へ無理な運行計画を強要する例があるとして総務省が勧告するなど、格安料金のしわ寄せがバス会社へ及び、さらに運転手の過酷勤務へと無理の強要が連鎖する実態がかねて指摘されていた。事故の背景に、こうした業界慣行が絡んでいなかったか。仮眠しても眠い 千葉県浦安市の東京ディズニーランド。事故の翌日となった30日朝も、シンデレラ城を見上げる広大な駐車場へ色とりどりの大型観光バスが次々と到着した。ナンバーは全国に及ぶ。 京都府の貸し切りバス会社の男性運転手(49)は「事故が起きた午前4時から5時の間は通行量が一番少なくなり、最も眠くなりやすい時間帯だ。乗務前にどれほど仮眠を取っても眠くなる」と打ち明ける。 国土交通省は指針で、運転手1人の1日当たりの運転時間と走行距離を9時間、670キロまでと定めている。

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    中国の高速鉄道と比較すると評価できるのは日頃叩かれまくりな行政の対応だったりする気が・・・
  • 「東海」圧力は組織的か 米ホワイトハウスHPダウン問題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米ホワイトハウスのホームページ(HP)に、韓国人らが日海を「東海」と呼ぶよう求め、約10万件に上る大量の署名を書き込んでサーバーをダウンさせていた問題で、書き込みは4月下旬、韓国側が日海の呼称変更を求めたモナコでの国際会議と連動して、国から組織的に米中枢を狙ったものとの見方が強まっている。 サーバーがダウンしたのは4月20日。ホワイトハウスによると、書き込みの発信元を特定するIPアドレスを調べた結果、大半が韓国国からだった。担当者は産経新聞の取材に対し、「前代未聞の大量の書き込みで閲覧不可能となった。修復のため、韓国からのアクセスを一時的に禁止した」と不快感を示した。 この問題の発端は、韓国系米国人や韓国人が多いことで知られるバージニア州アナンデール在住の「ピーター・K」と名乗る人物が3月22日、「東海-米教科書での誤った歴史」と題した請願文を、HPの請願コ

    death6coin
    death6coin 2012/05/01
    不快感を示す反応を見た感じ、日本側も同じ手段で対抗するのはどうなのかねぇ