タグ

2016年12月29日のブックマーク (13件)

  • 低賃金カルテル

    TKD @capricen24 労働市場には市場機能が機能しない。「すき家」は同業他社が多いことが幸いしたのか?しかし、保育士、介護師などは、足りないにもかかわらず、賃金が抑制される仕組みができている。市場価格にしない低賃金カルテルのようなものがあるのではないか? twitter.com/Black_Post_Bot… 2016-05-08 16:05:12

    低賃金カルテル
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    これ労組を組織しない/しにくい職種だからでしょ。労使関係って一般に対等ではないので労働者が連帯して使用者に対抗しない限り、自然に神の見えざる手で賃金アップってことにはならないですよ。昇給は勝ち取るもの
  • 山本一郎さんに、Togetterのどこがどう黒いのか聞いてみた

    更新日:12月29日17時37分

    山本一郎さんに、Togetterのどこがどう黒いのか聞いてみた
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    この歯切れの悪さは単なるイメージ操作か。確かな根拠があるときは饒舌に説明してくれるのが隊長のいいところだもんな。
  • 奈良の春日大社で発見の刀 北条氏が奉納の太刀か | NHKニュース

    奈良市の春日大社で見つかった古い刀が、平安時代から鎌倉時代にかけて作られた「黒漆太刀」と呼ばれる名刀であることがわかり、神社は鎌倉時代に権勢を振るった北条氏が納めたと伝えられる太刀の可能性が高いとしています。 その結果、さやなどが黒い漆で装飾された「黒漆太刀」と呼ばれる刀で、刃の部分の模様やそりの特徴から、平安時代の末期から鎌倉時代の後期にかけて作られた名刀とわかったということです。 春日大社によりますと、鎌倉時代に権勢を振るった北条氏が「黒漆太刀」を奉納したという記述が文献にあることから、これらのいずれかである可能性が高いということです。 東京国立博物館の酒井元樹主任研究員は「当時の大刀がこれほどいい状態で残っていることは珍しく、国宝に指定されている太刀と比べても遜色ない。日の刀剣史を考えるうえで非常に興味深い発見だ」と話しています。 これらの太刀は、春日大社の国宝殿で来年3月まで展示

    奈良の春日大社で発見の刀 北条氏が奉納の太刀か | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
  • 管理職の半分、社員の半分を異動させたら、こうなった!

    残業ゼロがすべてを解決する 劇的な生産性アップにより、たった2年強で1.5億円の人件費削減!平均残業時間56.9%減、売上アップ率123.8%!なぜ、残業が激減したのに、過去最高益を更新したのか?●椅子なし●iPadで空中戦●モニタリングカメラ●企画書はテキトーなどの「残業ゼロ施策」で一石七鳥の効果! (1)過去最高売上・最高益更新 (2)劇的な生産性アップで人件費激減 (3)モチベーションアップで社内活性化 (4)ダラダラ社員がキビキビ動く (5)新卒採用で最大の武器になる (6)社員が辞めない会社に変わる (7)明るく健康で家庭円満になる!これからの時代、社員の犠牲の上での経営は成り立ちません。人を大切にする会社だけが生き残ります!全国32社の事例と社員・パートの声も収録!再現性が担保された一冊!「超ブラック企業」が「超ホワイト企業」に変わった奇跡とは? バックナンバー一覧 小池都知事

    管理職の半分、社員の半分を異動させたら、こうなった!
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    え? 武蔵野がホワイト企業になったの? マジですか!? しかも業績上がってるの? 何か裏がありそうだなぁ。
  • 積丹岳事件の最高裁判所判決 その2 - koyaken4852のブログ

    積丹岳事件の最高裁判所判決が出て、次の日12月2日(金)北海道新聞朝刊に北海道警察監察官室関係者のコメントが掲載された。 前日に私が記事の内容を予測したが、残念ながらその予測に反したコメントが出された。 そのコメントは「隊員は過酷な気象情況の中、自身も滑落し、命の危険にさらされながら活動を行ったものです」というものだった。 私はこのコメントにビックリしてしまった。北海道警察監察官室関係者は警察機関の外部への広報を担当する機関なのだろうけれど、司法の判断は間違っている、と云わんばかりのコメントだ。 警察活動は行政の仕事で、三権の司法・立法・行政の一角にあって、互いに三権分立を認める立場でなければならないはず。司法により、自分の仕事に過失ありの判決が出されたのだから、「司法の判断を厳粛に受け止めている。道民の命を守るような警察山岳救助隊活動の強化を図っていきたい」くらいのコメントは出ると思いた

    積丹岳事件の最高裁判所判決 その2 - koyaken4852のブログ
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
  • 「正しさハラスメント」と呼ばれるものについて

    きのう、「正しさハラスメント」という言葉を見かけました。 不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 – エモくありたい http://emokuaritai.hatenablog.jp/entry/2016/12/28/115401 ふだん、経営をする上で「正しさ」にはわりとこだわっているので、半分エンジニア、半分経営者の視点で「正しさハラスメント」について思ったことを書き残しておこうと思います。 はじめに言っておきますが、記事では「正しさハラスメント」という言葉について僕が個人的に思ったことを書き残しているだけで、上記で示した記事について何か意見したり、賛同や批判をしたりするものではありません。 きもちのはなしこの記事を書いているのも読んでいるのも人間なので、最初に気持ちの話から見てみましょう。 「正しさハラスメント」という言葉から、傷つく様子を感じました。ネットには強い言葉や過

    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    商売には理と情の2要素がある。正しさは理だが、理詰めの人は無駄な購買を避けるため市場は情で動く「正しくない」プレーヤーが大半となってしまう。特にB2Cはそう。だから企業は正しさだけでは回らない。情が必要。
  • なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 雪で閉鎖されていた新千歳空港で、中国人観光客が騒いだというニュースをやっていました。 「また、中国人か。」 「中国人はどうしょうもない。」 そういう世論狙いの報道だと思います。 私がそう思う理由は、中国人が「なぜ」騒いだか。その「なぜ」の部分がまったく報道されていないからです。 国際線の待合室というのは日を出国後ということですから、お客様は自由に出入りできない状態です。 そういう所に前の晩から閉じ込められたまま、十分なケアもされていない

    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    若い人はマスコミよりもまとめサイトを信用する風があるからね。もういいように操作されまくり搾取されまくり。
  • 『日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に(2016年対前年比)、アベノミクスで格差拡大』

    クレディ・スイスが12月9日、「2016年グローバル・ウェルス・レポート」を発表しています。そのプレスリリース等の一部です。 ○日は国別で前年に比べ最も高い伸び率を示し、総額3兆9,000億米ドルの富の増加を達成。2番目に伸び率が高かったのは米国で、1兆7,000億米ドルの増加。 ○日のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。 上記の「世界の富のピラミッド」にあるように、世界の成人人口のわずか0.7%の富裕層が、世界の富の45.6%を独占しているわけです。 そして、世界トップ1%、10%の日富裕層人口は以下です。(※下の表は、クレディ・スイスの「2016年グローバル・ウェルス・データブック」に掲載されているものです) 上の表を一目で分かり

    『日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に(2016年対前年比)、アベノミクスで格差拡大』
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    残念なことに一番損をしてる貧困層が安倍政権を支持してるんだよね。このまま貧困層が増えれば安倍政権はますます安泰なのさ。もはやアベノミクスに疑念を呈するのは都心の小金持ちだけ。
  • 「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社

    昨今、当社が運営するキュレーションプラットフォーム「NAVERまとめ」に関し、一部メディアやソーシャルメディアにおいて報道および言及されている内容を受けまして、改めて「NAVERまとめ」の背景並びに、当社としての見解をご説明させていただきます。 ■「NAVERまとめ」について 1.「NAVERまとめ」のコンセプト 探しあう検索。これが「NAVERまとめ」の根幹となるコンセプトです。 「NAVERまとめ」は、ロボット型検索エンジンが提供する画一的な検索結果だけでなく、個々人の価値観や観点による多様な検索結果(「まとめ」)の創出を目指す“ユーザー参加型”検索サービスとして開発されました。 検索する人の知識や背景、観点によって、提供されるべき適切な結果は異なり、正解は1つとは言えません。そこで参考になったページやコンテンツを、誰でも簡単に検索結果としてまとめることができ、次に探している人に紹介し

    「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    課題が残されていることを自覚してるなら、課題を解決するまで一時的にサービスを停止するのが誠意ある姿勢だと思いますよ。「課題はまだある、だがサービスは粛々と続けさせてもらう」これじゃ納得できないだろ
  • 【第2回】山本一郎氏のCAモバイルとの離別、楽天への癒着 - "総会屋2.0"山本一郎(やまもといちろう)氏の検証

    第1回の記事ではAppBank社の背後にあった取引関係について検証しましたが、この記事ではAppBank社に途中まで関わっていたサイバーエージェント・グループと、楽天との関係について検証します。 INDEX 1 - CAモバイルとの連結解消 2- 山一郎氏がこの時期に悩んだこと 3 - 楽天GEのアドバイザーに就任 1 - CAモバイルとの連結解消 前回の記事で取り上げた「株式会社ユーフォロス」は、サイバーエージェント・グループの株式会社シーエー・モバイル(以下、CAモバイル)が67%、山一郎氏が設立したイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社(以下、I&P社)が33%の共同出資で設立した合弁会社でした。 しかし、2009年6月〜2010年1月のどこかのタイミングで、CAモバイルはユーフォロス社を手放し、連結を解消することになります。 CAモバイルのHPのインターネット・アーカイブを遡

    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    IT業界には利益を叩き出すがコンプライアンスが徹底されず脇が甘い企業が多くて、隊長のビジネスの餌食になっているのだ。確かにその文脈で考えると楽天グループは格好の餌だね。コンプライアンスのかけらもないし。
  • 【第1回】AppBank社に向けた「やまもといちろう砲」の背後にあるもの - "総会屋2.0"山本一郎(やまもといちろう)氏の検証

    【はじめに】では、総会屋、ブラック・ジャーナリズムの問題性について述べましたが、第1回のこの記事では、話題となったAppBank社への追及について検証します。 INDEX 1 - 「やまもといちろう砲」はここから始まった 2 - マックスむらい氏のかつての親密関係 3 - 「AppBankに対する恨み」とは何か 4 - AppBank社追及記事の問題性 5 - 【年表】山一郎氏とAppBank社の関わり 1 - 「やまもといちろう砲」はここから始まった 「やまもといちろう砲」の言葉が登場したのは昨年6月、AppBank社が東証マザーズへの上場に向けて準備していた時に発信されたこの記事についてです。 グノシー他、AppBank「モンスト攻略」ブーストでアプリダウンロード数を水増し(山一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース さらに、AppBank社の上場が承認された直後の昨年9月、ステ

    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    専属契約と思ってたけど、実は「専属」の部分は口約束で単なる提携契約だったってオチなんでしょうね。でなければ普通に民事裁判で損害賠償求めればいいだけのお話ですもんね。
  • 「NAVERまとめ」問題が照らす”乗っかる系ビジネス”の悩み|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    「NAVERまとめ」問題が照らす”乗っかる系ビジネス”の悩み|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    NAVERまとめが外せないコア事業ならば、NAVERには潰れてもらわないといけませんね。LINEの代替サービスもすぐ産まれることでしょうし、あまり困らない。
  • バイト先の店に貼られた文書が酷すぎてどこから突っ込めばいいのか分からない「これ店潰れるやつ」

    ツッコミ必至 ※「書き入れ時」という漢字についてのツッコミがいくつかありましたが、これは「書き入れ時」で正解です(念のため)。

    バイト先の店に貼られた文書が酷すぎてどこから突っ込めばいいのか分からない「これ店潰れるやつ」
    dekaino
    dekaino 2016/12/29
    バイトが私的理由で休むの当然じゃん。正社員だって同じだ。むしろ無給で休むことに感謝してほしい。バイトにだって条件によっては有給休暇の権利が発生するんだぜ。