タグ

2012年9月13日のブックマーク (3件)

  • スーパープログラマーへの道

    スーパープログラマーへの道 過去ログリスト ちゅうーって、ReGetしちゃってください(笑) 第一回 DirectXは一夜にしてならず(開発言語探求篇) 第ニ回 DirectXは不毛なのねん(書籍探求篇) 第三回 DirectXはやめとけって(ライブラリ探求篇) 第四回 コモンプラットホーム構想(たんなる夢) 第五回 DirectX5は腐ってるんか?(不満ぶちまけ篇) 第六回 実はC言語ってよー知らんねん(ごめん俺が悪かったの巻) 第七回 バイナリ互換性は必要なのよね~ん(8x86はJavaをも超えるんか?) 第八回 だからC言語オタクって嫌いなのねん(Cマガの記事に横槍を入れるの巻) 上記の過去ログ 第九回 翻訳は金になる(コンパイラ作成のための準備体操) 第A回 ゲーム作成講座はいつんなったら始まるねん!(一読者の不満) 第B回 やねうらおからの挑戦状!(80862C) 第C回 インタ

  • FTP・SFTP・FTPS経由で自動的に各パソコンのフォルダーを同期できる「FTPbox」

    自宅にあるパソコンの特定フォルダーと、出先にある別のパソコンの特定フォルダーの中身を自動的にFTP経由で同期しておくことができる無料のWindows対応オープンソースソフトが「FTPbox」です。SFTP・FTPSに対応しており、同期する間隔の秒数を指定したり、手動同期のみにすることも可能、さらに右クリックから公開用のURLを取得でき、加えてブラウザ経由でファイルの追加と削除をすることも可能となっています。 インストール、操作方法などは以下から。 FTPbox - File syncing on your own host http://ftpbox.org/ 上記サイトの「Download」をクリック。 ダウンロードしたインストーラーを起動。 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Close」をクリック デスクトップに作成された

    FTP・SFTP・FTPS経由で自動的に各パソコンのフォルダーを同期できる「FTPbox」
  • 【JAVA】(Javascript)ブラウザの閉じるボタンを押した時、メッセージボックスを押して、「はい」なら終了、「いいえ」な... - Yahoo!知恵袋

    JAVA】(Javascript)ブラウザの閉じるボタンを押した時、メッセージボックスを押して、「はい」なら終了、「いいえ」ならキャンセル処理を行いたい 【JAVA】(Javascript)ブラウザの閉じるボタンを押した時、メッセージボックスを押して、「はい」なら終了、「いいえ」ならキャンセル処理を行いたい Wedブラウザの閉じるボタンが押された時、当に終了しますか?「はい」「いいえ」のメッセージボックスを出力し、「はい」の時は、 終了。「いいえ」の時は、閉じるのイベントをキャンセルし表示画面に戻る(終了させなければいいです)。という処理を行いたいです。 ※画面には閉じるボタンを作成し、そのボタンを押下して終了できるようにしております。 下記に私が作りましたコードを貼りました。 キャンセル処理の時、リンク先に遷移しないで?とにかく終了してしまいます。 メッセージボタンの「いいえ」を押下

    【JAVA】(Javascript)ブラウザの閉じるボタンを押した時、メッセージボックスを押して、「はい」なら終了、「いいえ」な... - Yahoo!知恵袋