タグ

2010年1月3日のブックマーク (16件)

  • プログラマの生産性とは? - himaginary’s diary

    タイラー・コーエンがMarginal Revolutionの12/23エントリで引用している文章が興味深い。以下がその引用部。 Software output cannot be measured as easily as dollars or bricks. The best programmers do not write 10x as many lines of code and they certainly do not work 10x longer hours. Programmers are most effective when they avoid writing code. They may realize the problem they’re being asked to solve doesn’t need to be solved, that the clien

    プログラマの生産性とは? - himaginary’s diary
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    id:kennakに同意。
  • IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)

    グーグルには、勤務時間の20%を自由な企画・開発に当てていい「20%プロジェクト」という制度がある。Google検索での誤入力に対して、正しい検索キーワードを勧める「もしかして」というスペリングコレクション機能を担当している、ソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が、同じくエンジニアの小松弘幸氏と、この「20%」で進めていたのが「Google日本語入力」だった。 工藤氏が「変換」のコアな部分、小松氏がWindowsMacintoshといったマルチプラットフォームへのつなぎ込み部分を主に担当してプロジェクトを進めた。そして仮バージョンができた時点で、相談を寄せたのがシニアプロダクトマネージャ(当時)の及川卓也氏だ。 2010年に登場するChrome OSへの搭載も予定され、Googleの日展開の重要なツールとなるGoogle日本語入力の生みの親に、その狙いや開発の思想を聞いた。 Google

    IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    50MBの辞書ファイルはTRIE/LOUDS/を利用して圧縮。EXEファイルに辞書ファイルを入れているのは、入力環境に依存してデータが壊れるのを防ぐため
  • asahi.com(朝日新聞社):神社の鈴が落下し顔面直撃 初詣での中学生、鼻を骨折 - 社会

    3日午前9時50分ごろ、静岡市駿河区八幡山の静岡市八幡山鎮座八幡神社で、初詣でに来た同区内の男子中学生(14)がお参りの際に鈴を鳴らす綱を引いたところ、綱とともに鈴が落下。中学生の顔を直撃し、鼻の骨が折れるけがをした。  静岡南署の調べでは、落下した鈴は、直径28センチ、重さ3.5キロの真鍮(しんちゅう)製。綱と鈴は、高さ3メートルのはりに固定されていたが、留め金の一部が折れていたという。

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    うーむ、幸先が良いんだか悪いんだか。
  • 英語のe-mailでttylと来たのですが、どういう意味ですか? - 英語のe-mailでttylと来たのですが、どういう意味で... - Yahoo!知恵袋

    Talk to you later の略です。 I will も省略されてます。 私はアメリカ人がこれを使ってるのを見ましたが スウェーデン人に同じくこれを使ったところ、どういう意味?と聞かれました。 この他にも asap = as soon as possible btw = by the way ty = thank you cu = see you @ = at dunno = don't know などいろいろあります。 省略好きは日人だけじゃないようです。

    英語のe-mailでttylと来たのですが、どういう意味ですか? - 英語のe-mailでttylと来たのですが、どういう意味で... - Yahoo!知恵袋
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    ttyl、ty、cu、dunnoねー。btwはよく見かける。あとyouて書くのめんどくさいからか、uて書いてる人多いね。
  • 1901年の未来予測 | 探検コム

    なんだか世の中もずいぶん暗いですが、「明るい未来」というのは、今後、来るんでしょうか? 一応、まだ未来への希望が残ってたはずの100年前、人々は20世紀をどう考えていたのかを知るべく、1901年に発表された未来予測をアップしときましょう。出典は報知新聞・明治34年1月2〜3日掲載分で、適当に現代語訳しときました。 19世紀における世界の進歩は非常に驚くべきものがあった。さらに歩みを進めて20世紀は一体どんな時代になるのだろうか。その大時期の冒頭にあたり、人気のジュール・ヴェルヌの未来小説のように、遙か未来を予見するのも面白い。 世界の列国の政治状況はひとまず措き、物質上の進歩を想像してみよう。 ●無線電信および電話 マルコーニが発明した無線はいっそう進歩して、無線電話で東京からロンドンやニューヨークと自由に話せるようになる。 ●遠距離の写真 数十年後にヨーロッパで戦争が起こったときには、東

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    すごい、殆ど当たってる。
  • HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービス – creamu

    テーブルなどをHTMLで組んだ後に、CSSコーディングを簡略化したい。 そんなときにおすすめなのが、『Primer』。HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービスです。 HTMLをペーストして、「PRIME IT」ボタンを押すと、idやclass名からCSSのベースを作ってくれます。 プログラマが作った素のHTMLにスタイルを当てていくときなどに使えるかもですね。 インターフェースがシンプルで、アイコンがかわいかったりするので一度見てみてください。 Primer あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は初の東京での年明け。浅草に初詣に行ったりおせちべたりで楽しい感じです。 勢いでwiiとニュー・スーパーマリオブラザーズを買いました。めちゃおもろいです。

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    普通はHTMLとCSSは同時並行で上げていくから、こういうのは便利そうでいて実は使えない。
  • Twitter、YouTubeほか外部インターネットサービスについて - NHK ONLINE

    NHKではより多くの皆さまにNHKの番組やサービスについてご理解いただくために、以下の外部サービスを活用しています。 ※このページには最新情報を掲載いたしますので、ご確認ください。 ※以下のリンクをクリックするとNHKを離れます

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    Twitterアカウント大杉w
  • Googleストリートビューで行った気分になれる世界の遺跡・史跡いろいろ

    2007年の導入以来、Googleストリートビューは徐々に世界各地の都市の主要道路を網羅しつつありますが、最近ではイギリスのストーンヘンジやイタリアのポンペイなどの遺跡・史跡で、自動車が入れない所にも入りこんでぐるぐる撮影した成果が続々とアップされているようです。 冬休みはどこへも行かなかったという人も実際に旅行して現地を散策したような気分になれるかもしれない、世界各地の遺跡や歴史的建造物のストリートビューを紹介します。 詳細は以下から。strange google street views イギリス、ストーンヘンジ。 大きな地図で見る 石と石の間も散策し放題です。 接近してなめまわすように見ることも。 イタリア、ポンペイの矩形劇場(Quadriportico dei Teatri:剣闘士の営舎跡)。 大きな地図で見る 立ち入り禁止っぽい赤い柵の向こうも散策できたりします。 奥はこんな感じ

    Googleストリートビューで行った気分になれる世界の遺跡・史跡いろいろ
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    こいつぁいいや。でも見ないけど。やっぱじつぶつみに行きたいよねっ
  • 写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure

    一昔前は実世界の建築物を元にウォークスルー可能な3D空間を構築しようと思ったら、まず各部屋の形状を計測器を用いて計測し、その計測結果に基づいて人手でモデル化し、領域ごとにテクスチャを貼り、照明を設定して……と気の遠くなるような作業が必要だった。3D空間の構築は極めてコストの高い作業だったが、近年では2次元画像(実写写真)に基づいた3D空間の構築手法が長足の進歩を遂げており、以前に比べれば極めて低コストに3D空間を構築する事が可能となっている。 【告知】Twitterはじめました。@LunarModule7です。 興味のあるかたはフォローくださいとしばらく宣伝。 今ではバラバラに撮影した写真から、全自動で3D空間を構築し、内部を自由にウォークスルーできるようになっている。ワシントン大学とMicrosoft Reseachが2009年に発表した研究*1は現時点における集大成とも言えるものとなっ

    写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    理論上は可能だろうな/画像のズレの補正とか細かいのはまだみたい。
  • パスワードを忘れたお客様には、新規に発行するのが昔からの伝統だな。

    パスワードを忘れたお客様には、新規に発行するのが昔からの伝統だな。 忘れた人に答えられると言うことは、システム側で平文で保存していると言うことをお客様に伝えているので都合が悪い。 逆に、その会社のセキュリティを調べるために真っ先にするのは、パスワードを忘れた振りをして復元するだ。 それで平文が帰ってきた場合、セキュリティがザルだと思って良い。 そもそも、人を偽られた場合(ソーシャルハッキングをされた場合に)個人情報であるパスワードを教えた責任は、騙されたでは済まない。 教えないで、新規にランダムパスワードを設定すれば十分。にもかかわらず、元のパスワードを教えろと言ってきた場合、それは、犯罪に関わっている可能性が高いと判断して問題ない。 そういう意味では、忘れた場合に自分が設定したパスワードが平文で帰ってくるサービスはセキュリティがザルなので、使い捨てパスワードを設定しない利用者も悪いとい

    パスワードを忘れたお客様には、新規に発行するのが昔からの伝統だな。
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    「忘れた人に答えられると言うことは、システム側で平文『または復号できる状態』で保存していると言うことをお客様に伝えている」だね。mixiは未だにセキュリティ関係が不安だから、全く別のパスワードにしてる。
  • VIPPERな俺 : 水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    その時茶の間に家族全員いたけど、全員で「誰だこいつ?」ってゆってた。我が家は平和。
  • あ け お メ ー ル の 数 だ け 文 字 が 打 て る:ハムスター速報

    あ け お メ ー ル の 数 だ け 文 字 が 打 て る カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:04:43.33 ID:t9Kjd4/60 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:05:18.86 ID:l2PzkVuo0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:05:45.99 ID:KRW7R6Dk0 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:05:48.09 ID:8vLiPtl80 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:06:02.56 ID:d/LfWBjC0 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    うは
  • モバイルサイト制作・運用予算、半数以上の企業が1千万円以上

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    モバイルサイト制作・運用予算、半数以上の企業が1千万円以上
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    マーケティング。データのみなので、このデータをどう生かすかを吟味する必要あり。
  • PayPalの使い方特設サイト - nanapiコラボレシピ -

    nanapi[ナナピ]は、「7分以内で生活を便利にする」をコンセプトにしたライフレシピの共有サイトです。初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 PayPalを全く知らない人におすすめの記事です。 これを見ればPayPalはどういうサービスなのか、どうして便利なのか、 なぜ世界中で何億人もの人が使っているのか、 その理由を知る事ができます。 記事をよむのはこちら PayPalの新規登録方法 PayPalに新規に登録するのに難しい知識はいりません。 しかし、お金に関する登録なので不安という人も多いでしょう。 この記事をチェックしておけば、安全に素早く登録することができます。 記事をよむのはこちら PayPal(ペイパル)の「入金」とは? いよいよPayPalを使ってみる人への記事です。 初めて使う人にはちょっとわかりにくいPayPalの入金の概念について詳しく説明しています。

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    必要になったら使う。
  • CoolCoding.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    CoolCoding.com is for sale | HugeDomains
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/01/03
    KVS(キーバリューストア)、クラウド型データベース(DB)各種の詳細な紹介。
  • Apache2 - worker MPM のプロセス&スレッド数のチューニング

    前エントリ pound と apache をバランスよくチューニングする必要性について の続きです。Apache2 のチューニングによる高負荷(大量アクセス)対策を考えてみます。 ここまできてやっと、そもそも高負荷時に apache2 のプロセス数が足りていなく、静的コンテンツの応答時間が遅延しているのかも?という仮説を立てることができました。図解するとこんな感じです。 Apache2 はもちろん worker MPM で動作させています。worker MPM ってなんぞ?という方は、このブログを読んで頂けている方にはいらっしゃらないかと思いますが http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/worker.html あたりを読むと良いでしょう。 このマルチプロセッシングモジュール (MPM) は、マルチスレッドとマルチプロセスのハイブリッド型サーバを 実装して