2011年11月23日のブックマーク (7件)

  • Tumblr連載を色々なブロガーさんに取り上げて頂いてます! - KAMPLOG

    バッグにガジェットと勇気と希望と絶望詰め込んでビールと日酒をひとり呑みながらハシゴする雑居ブログ。とにかくパーティを続けよう。 書いている私自身の予想を大幅に上回る回数でお送りしておりますTumblr連載。 Tumblr不完全活用術エントリーまとめ ? Tanakamp的ヒトコト。 現在14回まで連載中! タイトルの通り、絶賛不完全連載中でありますが、ブロガーさんに週刊エントリーやピックアップエントリー等々取り上げて頂いております。ありがとうございます。 今日はその中からグッときた2エントリーを紹介させて頂きたいと思います。 まずはこちら。 Diwao.com ≫ Tumblrをふつーのブログとして使ってみるという実験をはじめました Diwao(@otaman517)さんのブログエントリー。 知人がTumblrでブログをはじめることになりまして、色々と質問されるであろうことに答えるための

    Tumblr連載を色々なブロガーさんに取り上げて頂いてます! - KAMPLOG
    diwao
    diwao 2011/11/23
    ご紹介返し感謝です(๑•ᴗ•)ノQuotePOSTでシェアというのがまたオシャレですねw
  • http://punksteady.com/2011/11/21/iphone-home1111/

    diwao
    diwao 2011/11/23
    リンクありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
  • これは便利!ついに複数SNSボタンをまとめて表示できるブックマークレットが誕生

    いい記事やサイトに出会った時、「いろんなSNSに共有したいのに、該当サービスのボタンがないーっ!」と思った経験はありませんか? ブクマもしたい、ツイートもしたい、エバノにも放り込みたい、そんな時は今までブラウザ拡張機能などを1個ずつ使っていたと思いますが、それをひとつにまとめたブックマークレットがついにこの世に舞い降りました! 神ブックマークレット『ソーシャルてんこ盛り』をブックマークに登録して、使ってみよう! なんとこのブックマークレットは選べる3色!ブルー、グレー、ピンク、どの色もすごく可愛くて迷ってしまいますが、1色選んで 早速登録してみましょう! ソーシャル系サービスを複数もりこんだブックマークレットを作りましたー! ☆ actyway 拡張機能よりブックマークレットをなるべく使おうとしているのですが、公式で配布されているのは1つのブックマークレットで1つのサービスしか開けられない

    これは便利!ついに複数SNSボタンをまとめて表示できるブックマークレットが誕生
    diwao
    diwao 2011/11/23
    これは便利ヾ(๑╹◡╹)ノ"
  • Amazonからグリーティングカードタイプのギフト券が登場 - ネタフル

    Amazonから、プラスチックカード型のギフト券にグリーティングカードが付属した、グリーティングカードタイプのAmazonギフト券が登場しています。 手書きでメッセージを添えて、プレゼントすることができます。 自分宛に送って手渡しする他‥‥ 直接、相手に送付することも可能です。 金額は、 ・1,000円 ・2,000円 ・3,000円 ・5,000円 ・10,000円 ・20,000円 ・50,000円 となります。 これまでは「Eメールタイプ」と「印刷タイプ」でした。 グリーティングカードタイプのデザインは7種類から選択することができます。 ▼Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ)

    Amazonからグリーティングカードタイプのギフト券が登場 - ネタフル
    diwao
    diwao 2011/11/23
    これはいいですね!
  • Macを使用するうえで覚えておくとめちゃくちゃ便利なショートカットを挙げ連ねてみる

    Mac for every student ? / luc legay 作業効率を上げるための方法は幾つもありますが、まず押さえておきたいところといえば「キーボードショートカット」でしょう。 当然のことながら、ショートカットを知っているか否かというのは作業スピードに密接に関わってきます。 今回は、Macにて私がよく使用するショートカットや基的なコマンドを含めて、覚えておくと便利なものを挙げ連ねておこうかと思います。 関連:Mac OS X のキーボードショートカット 超基のショートカット 以下はMacを扱う上で超基となるショートカットです。 たいていどのアプリケーションでもこれらのショートカットは共通ですので覚えておいて絶対に損はないです。 command + A:すべてを選択 command + Z:アンドゥ(リドゥ) command + S:保存 command + C:コピー

    Macを使用するうえで覚えておくとめちゃくちゃ便利なショートカットを挙げ連ねてみる
    diwao
    diwao 2011/11/23
    こんなにあるのか!
  • Evernoteマンの公式テーマソングがついに完成しました!! - ディレイマニア

    お待たせしました!Evernoteマンの公式テーマソング「駆け抜けろ!Evernoteマン!」がついに完成しました!! 自分で思ってた以上に良くできまして、すごくかっこいい曲になりました。 おそらくいままで自分が作った曲の中でも結構上位にい込むほどの良作です。

    Evernoteマンの公式テーマソングがついに完成しました!! - ディレイマニア
    diwao
    diwao 2011/11/23
    本気っぷりにしびれた!!
  • 今更ながら感激!MacのTwitterアプリ「夜フクロウ」って設定すれば、ふぁぼ通知もRT通知もフォロー通知も実況監視もできるのね! – 和洋風KAI

    Macの通知といえばこのアプリ。最近有料になったみたい?? ver1.3.1から不在の時の通知を溜めてくれて教えてくれるようになってかなり便利になりましたねー。あとなんといってもかっこいい! 夜フクロウ神設定その1: ふぁぼ通知もRT通知ができる! いままでMac使っているときは、ふぁぼとRTの確認はBoxcarのWeb版を見ていたのですが、なんと夜フクロウの設定+Growlで出来たんですね! というわけで、その設定を書いておきます。 夜フクロウの環境設定をクリックします。 アカウントをクリックして、通知をクリックします。 ここの各項目にチェックすることで、ふぁぼや、RTや、フォローの通知がくるようになります! あとは、ふぁぼられたり、RTされたり、フォローされたりするとこのようにGrowlの通知がされます!いやーこれは便利すぎる! 夜フクロウ神設定その2: 「更新されたら一番上にスクロー

    diwao
    diwao 2011/11/23
    なるほど。φ(..)メモメモ