タグ

労働に関するdj19のブックマーク (13)

  • 男女間賃金格差問題の基本のき - frrootsのtwitter補完メモ

    ええと、どうでもいい話といえばどうでもいい話なのですが、twitterで発生したミスコン批判をめぐる議論の中で、「反ミスコン批判」の立場に立つ小倉弁護士の女性労働についての認識がアレなことになっていたので、議論が雲散霧消する前に書きとめておきます。 小倉弁護士がミスコンを擁護していた理由は 「容姿にすぐれた女性が容姿によって経済的地位達成する機会を奪うな」 でした。 その小倉弁護士が「現在は労働市場は男女平等*1で、賃金格差の問題などない*2」という主張をなさっていたので、私はびっくりしたわけなのですね。「この人ほんとに女性の経済的地位に関心あるんかいな」と。 以下では、小倉弁護士のこの認識がどう誤っているかを、賃金格差問題のごくごく基的なこと、基の「き」ぐらいのことからだけで確認しておきたいと思います。 参考にするのは厚生労働省が2010年8月に公表した「男女間の賃金格差解消のための

    男女間賃金格差問題の基本のき - frrootsのtwitter補完メモ
  • asahi.com(朝日新聞社):格差にNO、全米へ飛び火 NYウォール街でデモ - 国際

    印刷 米ボストンの議会前で3日、政治家を批判する看板を掲げ、拡声機で叫ぶ女性=AP。ニューヨークで始まった格差社会や高い失業率への抗議デモは「ウォール街を占拠せよ」を合言葉に、フェイスブックなどの力も借りて米各地に飛び火、勢いを増している=AP9月26日、ニューヨークの公園で続く抗議活動を激励に訪れた映画監督のマイケル・ムーア氏=APニューヨークのブルックリン橋で1日、抗議デモの参加者が逮捕されたことに怒る人たち=ロイター  経済格差や高い失業率に異議を唱える若者らによるデモが、米国各都市に広がっている。震源地は、金融機関が集中するニューヨークのウォール街。大量の逮捕者が出た後も賛同者は増える一方で、芸能界や経済界からも支持を表明する声があがっている。  「ウォール街を占拠せよ」が活動の合言葉だ。不当に富が集中しているとして、大手金融機関を攻撃相手の象徴に掲げる。  「1%の金持ち、99%

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • クローズアップ2011:ウォール街デモ 変化信じ、若者結束 - 毎日jp(毎日新聞)

    世界金融の中心地、米ニューヨークのウォール街付近で経済格差の拡大や雇用不安・失業に反発する若者たちのデモが止まらない。欧州で今月15日に同時デモが予定されているほか、東京での抗議行動を訴えるウェブサイトも作られ、資主義の暴走や拝金主義への異議申し立ては国際的な広がりを見せ始めている。いま、何が若者たちを結集させ、運動はどこに向かうのか。抗議行動の実態と行方を探る。【ニューヨーク山科武司、ロサンゼルス堀山明子、草野和彦、前田英司、秋山信一】 きっかけはチュニジアとエジプトで独裁政権を倒した中東の民主化運動「アラブの春」だった。アラブ民衆の力に感銘を受けたカナダの非営利雑誌「アドバスターズ」の創設者兼編集長のカレ・ラースン氏(69)らが7月13日、世界最大の金融街であるウォール街を「占拠しよう」とインターネットのブログで呼びかけた。 背中を押したのは、強烈な格差意識と、世界経済を牛耳る金融・

  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - バッシングの構造

    _ [社会]バッシングの構造「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 - MSN産経ニュース 「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」/農作業が早朝から長時間におよび、暑いビニールハウス内で作業する大変さを説明。長男(16)が通っていた夜間中学が遠く、帰りが遅くなることから通学を断念したとも明らかにした。 上にリンクしたニュースを読んで、たいていの人が感じることは「農作業なんて大変に決まってるじゃないか。日に来ればぜいたくできると思って、甘い考えで来たんだろう。おれだって、毎日朝から遅くまで働いていて、子供も遠くの塾まで通って遅くまで勉強してるんだ。甘ったれるんじゃない」というあたりだろうか。 というか、明らかに上のような反応を狙って書いた記事だと思う。発表された内容のうち、この難民の家族に悪意を持って上手に切り取ると、上のような記事ができあがる。そういう意味ではよ

    dj19
    dj19 2011/09/30
    職場で非人間扱いされてる底辺の労働者からのバッシングなら自滅行為でしかないよね。非日本人の労働者なら搾取や過酷さもかまわないと考えるような人達の問題も重なってるんだろうなと。
  • 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア

    2010年12月04日22:49 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです 昭和初期の映像がちょっと話題になっていたようです。 映像は結構なものですが、最近つけたとおぼしいナレーションで、大恐慌時は「大学卒業生の9割が就職口を得ることができなかった」なんて出鱈目を云ってるのはまことに困ったものですな。 文部省の統計によりますと、世界大恐慌に直撃された昭和5年(1930)の大卒就職率は前年より5.3%下がって55.8%。就職氷河期だった平成15年は大卒55.1%ですから、それより良かったのです。 しかも翌年の満州事変により始まった軍需景気と満州景気、高橋是清の見事なデフレ対策で大恐慌からいち早く脱して就職率もすぐに上向きとなり、昭和10年には69.5%まで回復しています。 一番底だった昭和5年に大卒で進学する人と兵役に就く人は合わせて10.5%。統計では一緒になってますのでそれぞれの数値は判

    就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア
  • 生活保護世帯の何%が働いているか? - 情報の海の漂流者

    つーか、根的に勘違いしているようだけど 生活保護受給者の多くは働いてるよ。 働いていないのは病気等で働けない人だけだ。 http://anond.hatelabo.jp/20100710092949 いや、君がカン違いしてるんじゃないかな。 生活保護って働くとそれだけ受給金額が減るから大半の人は働いてないよ。 生活保護受けて働いている人なんて数パーセント。 そもそも働ける人はほとんど生活保護通らないんだから。 http://anond.hatelabo.jp/20100710114808 そして、id:y_arimですが、生活保護受給者の就労率について少し調べてみました にて、id:y_arimが生活保護世帯の就労率は低いが、その理由は違うのではないか? と指摘したという流れ。 僕は現場を知らないので確証を持てないが、これは、id:y_arimの指摘が正しいように思える。 その上で、いく

    生活保護世帯の何%が働いているか? - 情報の海の漂流者
  • 暴言、恫喝社長 - 反戦と生活のための表現解放行動

    福岡の協同運輸の労働争議つぶしに社長が出動。驚愕の暴言、恫喝、不当労働行為のオンパレード映像。暴力支配の現場を押さえた北九州ユニオン、ユニオンチューブに連帯を!いやーこれマジよかったよ。いいの撮れたね。頑張ってください。byピーポ君

    暴言、恫喝社長 - 反戦と生活のための表現解放行動
    dj19
    dj19 2009/11/29
  • 企業の内部留保 10年で倍増429兆円/超不況下でも ため込む/社会還元し 内需拡大急げ/労働総研調査

    昨年来の深刻な不況にもかかわらず、企業がため込み利益である「内部留保」を依然として増加させていることが、労働運動総合研究所の調査で分かりました。18日発表した経済危機打開の緊急提言で明らかにされたものです。この10年で内部留保は倍加し、428・6兆円にも達しており、労働総研は「労働者と中小企業を犠牲にしてため込んだ内部留保を還元し、内需拡大をはかることが急務だ」と指摘しています。 内部留保は、剰余金や積立金などの名目でため込まれている利益です。企業の売上高は2008年10~12月期が11・6%減、経常利益も同64・1%減など3期連続で激減する一方で、内部留保は1・7%増、0・6%減、1・4%増と増加傾向が続いています。 内部留保が急増したのは派遣労働が原則自由化された1999年以降で、209・9兆円から218・7兆円も増加(グラフ)。このうち69・3%は資金1億円以上の企業がため込んだも

    dj19
    dj19 2009/11/20
    もっと問題にされるべき、と思ったんだが誰もブクマしてないやん
  • 産経「正論」は、背筋を寒からしめる、他。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 教育正常化を揺り戻す動きだ - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/233139/ 八木氏が「正論」欄に登場するたびに毎回ネタ振りをしてから始めるのですが、今回はそれどころじゃありません。広島県・広島市における「教育の荒廃」および「正常化」(いずれも八木氏の表現)の歴史について延々と述べたあと、児童の権利条約に基づいて市が制定しようとしている、子どもの権利条例に文句をつけ始めます。その内容が、「子供に「自分の考えを持ち、表現すること」「学び、遊び、休息すること」などが権利として保障されれば、教師や親の手足を縛ることになるのは言うまでもない」というものなのです。さらに、子供が権利を侵害されたときに救済を求めることも、八木氏は根的に否定しています。子供が表現すること、救済を求める

    産経「正論」は、背筋を寒からしめる、他。 - 黙然日記(廃墟)
  • YouTube - 【派遣切り】湯浅誠が金美齢の自己責任論に大激怒!!

    湯浅誠「自己責任で転落した人なら死んでもいいんですか。それは動物の社会でしょう」 http://diamond.jp/series/amadeus/10038/ 「派遣切りニッポン失業危機を救え!」 それにしてもこういう討論会に出てきて持論を展開するなら、ワイドショーレベルの知識ではなく、少なくとも2.3冊の専門書を読んで基礎知識を持って望むのが「自己責任」「危機管理」では無かろうか。 できれば自分の目と足で取材もしておいて欲しいところ。 【金美齢】 1934年日統治下台湾の台北の裕福な家庭に生まれる。

  • 産経の春闘対応。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】春闘 雇用維持が最優先課題だ - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/224305/ そうですね。現時点での、春闘に限らず社会・国家・世界経済レベルでの最重要課題は雇用確保だとわたしも思います。経営側(日経団連)もそのように主張し、雇用維持のための賃下げやワーキングシェア導入を提案しています。産経の主張も、この経営側主張とまったく同じです。 ところで、労働側(連合等)は、この春闘でどのような方針を掲げているのでしょうか。この「主張」を読むと、ベースアップなど賃上げを主張しているようです。消費者の所得向上が内需拡大・景気回復につながるという主張も、それなりに正当なものてしょう。しかし、労働者団体が雇用確保にまったく言及していないというのなら、実に困ったものです。――というのが産経の「主張」の内容です。 実

    産経の春闘対応。 - 黙然日記(廃墟)
  • YouTube - 1-3派遣切り 怒るみの「なんでまず仕事しないのか」

    仕事ミスマッチ」応募サッパリ◇j-cast テレビウォッチ DATE:2009/01/20 22:49 URL:http://www.j-cast.com/tv/2009/01/20033882.html

  • 1