タグ

2024年8月19日のブックマーク (3件)

  • 蕎麦屋バイクの「出前機」本当にスゴいのか? フードデリバリー配達員が使ってみた結果 | 乗りものニュース

    スーパーカブと出前機の組み合わせは、蕎麦屋や寿司屋の「出前」には欠かせない存在です。そんな出前機、実はフードデリバリーの配達用にも適しているのです。 フードデリバリー以前から日にあった出前文化 ウーバーイーツ(UBER EATS)が日でシェアリングサービスを展開する以前、フードデリバリーと言えば蕎麦やラーメン、寿司、仕出し弁当、ピザなどの飲店が自前で運ぶ「出前」が一般的でした。 の起源は江戸時代中期まで遡り、出前専門の「外番」あるいは「かつぎ」と呼ばれる専門の職人が、口入れ屋と寄親・寄子の関係を結んだうえで、店の求めに応じて派遣されていたそうです。 そんな出前の世界に機械化の波が押し寄せたのが大正~昭和初期のこと。この頃から庶民の間で普及した自転車が出前に使われるようになります。当時はまだ交通量が少なく、どんぶりや蒸籠を出前膳(平盆)に何段にも重ねた状態で自転車を片手運転し、大都会を

    蕎麦屋バイクの「出前機」本当にスゴいのか? フードデリバリー配達員が使ってみた結果 | 乗りものニュース
    don_ikura
    don_ikura 2024/08/19
    水曜どうでしょうでお馴染み
  • インターネットは睡眠時間の話がお好き関連 - 漫画皇国

    インタビュー記事が公開されて反響も多くてよかったなと思います。 meetscareer.tenshoku.mynavi.jp でもひとつ失敗した感じがするのは、僕が当に伝えたかった、「会社の仕事をしていると忙しくて時間がないとか、時間があってもモチベーションが上がらなくて作業できない」みたいな悩みを抱えている人に、「自分が試して有用だったやり方を紹介する」という感じに読まれていないことも多く、「異常な人間が異常なことをしている」という、僕の意図とは逆の「自分にはできない理由があるものと」して読まれたりしているところです。 特に、僕の睡眠時間が4時間半程度であるということに、「そんな睡眠時間では体を壊す」「こいつは早死にする」「いずれ健康を壊して後悔するんだろうな」みたいなコメントがぞくぞくと寄せられており、そこが防波堤として睡眠時間の話ばかりがされて、僕が隙間の時間にこういう工夫で作業を

    インターネットは睡眠時間の話がお好き関連 - 漫画皇国
    don_ikura
    don_ikura 2024/08/19
    “「睡眠時間が短い人に死ぬと言う」というミームが流行っているんじゃないかなと思っています(水木しげる先生の話とかの影響で)。”
  • ファンシー趣味の男と付き合いたい

    ゆるキャラとかサンリオとかのファンシーなものが好きな男と付き合いたい 可愛いもの大好きというレベルでなくていい ただ、家にあるキャラクターものの雑貨とか、LINEのスタンプとか見たときに良いじゃんって言ってくれるような人がいい 男、マジでそういうのに興味ないよな 私の周りにいる人が皆そんな感じだから余計にそう思う ディズニーとか行ったときもグッズ売り場でワイワイしたいんだよ私は これ可愛いやん!とか二人で言いたいんだよ たまーーーに「俺かわいいもの結構好きだよ笑」みたいなこと言ってくる男もいるんだけど どの人も女に好かれるために無理やり演じてる感あって嫌だった あと、かわいいもの好きな俺のギャップどうすか?笑的な自意識も感じる 立ち飲み屋好きって言ってる若い女の子みたいな感じ はいはい…ってなる そうじゃなくて、なんとなくキャラクターものが好きな人がいいんだ こういう人って沢山いそうなのに

    ファンシー趣味の男と付き合いたい
    don_ikura
    don_ikura 2024/08/19
    1人で完結する趣味は共有したくないんじゃね?