セキュリティソフト
パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads
Stellarium http://www.stellarium.org/ 厳密にはオープンソースソフトなのですが、無料のソフトでここまでできるとは。Windows、Mac OS X、Linuxに対応しています。見た目がすばらしくきれいなのが特徴です。 使い方も簡単、自分の住んでいる場所も地図からクリックして選ぶだけ。あとはソフトを起動すれば現在の時刻、どの方向に何の星座や星が見えるのかが一目瞭然。 また、星が見えない昼間などでも本当は何が見えているのかシミュレーションできます。ホンモノのプラネタリウムみたいに時間を加速させたりできるので、星座がどんどん動いていく様子は大画面のモニターであれば圧巻です。 というわけで以下、インストールしてからの基本的な使い方を解説。 初期状態ではこんな感じ、南を向いています。昼間に起動した場合には星が見えないので「A」を押せば大気のシミュレーションモードを
★オンラインソフト利用の注意事項 ●フリーソフトであっても著作権は保護されています。使用にあたっては作者の決めた条件を守ってください。 ●「自分のパソコンでは動かない場合もある」ということを承知しておいてください。 ●シェアウェアの送金をする前には、必ず試用して自分のパソコンで動作すること、自分の必要とする機能が使えることを確認してください。 ●自分のパソコンにウイルス検査ソフトを入れて予防するよう心がけてください。(事前チェックはされております) ●ソフトウェアの利用は、利用者自身の責任 によって行ってください。 ●ソフトウェアの使用方法については各ソフトウェアの説明書をお読みください。不明な点は各ソフトウェアの作者へお問い合わせください.。 * フリーソフトとは無料で使用できるソフトウェアです。 * シェアウェアとは、一定の試用期間を設け、試用期間後も継続して使いたい場合は代金の支払い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く