エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アニメーション映画賞廃止で大藤信郎賞に一本化、毎日映画コンクール
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アニメーション映画賞廃止で大藤信郎賞に一本化、毎日映画コンクール
1946年に創立され日本でも最も歴史の長い映画賞のひとつである毎日映画コンクールが、2024年の作品を対... 1946年に創立され日本でも最も歴史の長い映画賞のひとつである毎日映画コンクールが、2024年の作品を対象とする第79回より受賞部門を一部再編する。ひとつは男優部門、女優部門に分れられていた主演男優、主演女優、助演男優、助演女優の4つを主演俳優賞、助演俳優賞のふたつに統合する。男女を分けず対象すると同時に各部門の受賞者を2名までとして、受賞者の人数は減らさない。 もうひとつの変更はアニメーション部門だ。これまでは「アニメーション映画賞」と「大藤信郎賞」の2つのカテゴリーが設けられていたが、アニメーション映画賞は廃止、大藤信郎賞に一本化される。12月19日に42本の候補作が発表されたが、このなかから大藤信郎賞のみ1作品選ばれる。 大藤信郎賞は、日本のアニメーション分野の先駆者である大藤信郎を記念して1962年に設けられた。国内では最も長い歴史を持つアニメーションアワードとしてお馴染みだ。第1