エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
製造業の社内SEとしてWeb制作をしている自分の立ち位置を考察する *Ateitexe
私は、Webデザインや広告会社には何の関係もない、とある精密機器製造業の会社の中でひとりでWeb制作を... 私は、Webデザインや広告会社には何の関係もない、とある精密機器製造業の会社の中でひとりでWeb制作をしています。“Webデザイナーになりたい!”と考えている方や、その業界を目指す方に、こんな形もあるんだーということが伝えられたらなと思います。 今の仕事内容 正直、なんて名乗っていいのかわからないのですが、便宜上、一番想像しやすいであろう“社内SE”という言葉を使わせて頂いています。 会社のコーポレートサイト(以前外注で作成して頂いたもの)の保守の他、リクルート用などの特設サイトの設計、構築、運営をしています。製造業の1部署という位置づけで仕事をしていますので、生産管理システムや検査システムの構築・保守、データベースやネットワークの管理なども仕事です。 ただ、各自得意分野があるので、すべて出来るわけではなく(むしろ配属されて1年未満のぺーぺーですw)、私は主にWebサイトの構築・運営、ポス
2012/12/17 リンク