エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
したたかな中共に操られる政治家たち - 依存症の独り言
皆さんの中には、政治家というのは胡散臭い連中だと思っておられる方も多いと思う。特に、「比例は公明... 皆さんの中には、政治家というのは胡散臭い連中だと思っておられる方も多いと思う。特に、「比例は公明党に!」などと連呼している自民党の政治家を見ると、信念や信条はどこに行った?と感じられるであろう。「1票のために魂まで売るのか?」と・・・ この考えは、まったくそのとおりである。が、政治の現実を見ていると、「これも小選挙区制では、ある程度は仕方がないのかなあ・・・」と思ってしまう。 中には、私利私欲や名誉欲、あるいは権力欲のためだけで政治家を志す者も確かに いる。が、国会議員に限って言えば、最初は「高い志」の下に政治家を目指したという者の方が圧倒的に多い。 これは事実である。 ところが、これが年を経るにつれて彼らは変質していく。「高い志」も権力がなければ 「絵に描いた餅」にすぎない。そこで政治家は権力を目指す。 その段階では、政治家にとって権力は、まだ「高い志」を実現するための手段にすぎ ない。
2006/07/03 リンク