エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows XPのカスタマイズ(おいおいやるもの) : audiofan.net blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows XPのカスタマイズ(おいおいやるもの) : audiofan.net blog
Windows XPのカスタマイズ(すぐにやるもの)の続き。のんびりやるもの。 まずはタスクバーを2段にする... Windows XPのカスタマイズ(すぐにやるもの)の続き。のんびりやるもの。 まずはタスクバーを2段にする。タスクバーの空いているスペースを右クリックして「タスクバーを固定する」を選択してタスクバーのサイズを変えられるようにした後、ドラッグして2段に。2段にすると、通知領域の時刻表示が時刻、曜日、日付の3つになる。2段にしない人でこの表示をカスタマイズしたいなら、TClockを使うのが今でも定番なのかな? 上記のまま、クイック起動ツールバーに良く使うフォルダへのショートカットとかを追加して表示領域を調整したあと、もう一度タスクバーの空いているスペースを右クリックして「タスクバーを固定する」を選択してタスクバーを固定。 タスクバーの設定(デザイン) コンパネでのタスクバーの設定。コントロールパネル→タスクバーと[スタート]メニュー→タスクバーを選択。 タスクバーを固定する→オン タスクバー