エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント79件
- 注目コメント
- 新着コメント
watto
首相とメディアを責めてよしとするブコメが多いけど、これは日本人全体の問題だと思うぞ。米欧の学校教育は小学校から大学までディベートを重視するから、一対一で議論したら日本人はたいてい負けると以前も書いた。
shinjukukumin
日本の記者クラブのノリで会見ごっこしたら、そりゃ海外メディアは面食らうわな。しかしロイターやNPRの質問は想定できる範囲だろうに、我が国の首相はまともに答えられないとは情けない。
mine3858
「欧米の記者たちが何よりも驚いたことは、そのような政治のメディア介入に唯々諾々と従っている日本の報道機関の記者たちの姿だったに違いない」←首相の愚かさだけでなく、日本メディアの愚劣さも発信したわけだ。
haruhiwai18
"9月25日の首相会見では司会を務めた内閣広報官は、フリーランスやネットメディアの記者が大勢挙手をしているにもかかわらず、挙手をしていなかったNHKの記者を指名して失笑を買っている" →完全にブロック!w
tikani_nemuru_M
日本のマスコミの問題点の多くが記者クラブ制度にあることはさんざん指摘されてきたわけだが、安倍政権はマスコミのそのもっともダメなところにつけこんでいるということだね。ダメなところがガンガン増幅中。
vanbraam
あの発言にはそういう(想定外質問という)裏があったのか;"メディア操縦"というより"予定調和"に失敗した感じだが;安倍氏は突発的な問題への対応能力に問題がありそう.311当時安倍政権でなくて良かったと思う
arakik10
安倍首相のこのインタビューの書き起こしを読んだときに思ったことは、こんな記者会見ですら臨機応変に対応できない(日頃の発言だけは勇ましい)首相に有事の際の危機対応が本当に務まるのか?ということである。
yamatedolphin
メディア操縦というと物騒だけど、竹下の言語明瞭意味不明、大平のアーウーなど日本の政治家は昔から議論には強くない。でも安保の議論の時は、そんな戦後の政治を古き良き保守はとかいって懐かしんだりしてたんだよ
akupiyo
“この回答があらかじめ用意された回答でなかったことは明らかたった。われわれが事前通告なしの質問に対する安倍首相の理解のレベル、そして本心を聞くことができた、もしかすると初めての瞬間だった。”
Gl17
てかこれ官僚がその気なら想定するのも回答設定も容易なはずで、気に食わない案件については「想定することすら総理が許容しない」のが病理なんだろう。まあ支持層も「事前申告制ならルール守れ」で開き直るし。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/10/11 リンク