エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Packager for iPhone について - akihiro kamijo
既に Flash で制作された iPhone アプリケーションを目にした事のある人も多いかと思いますが、昨年秋に... 既に Flash で制作された iPhone アプリケーションを目にした事のある人も多いかと思いますが、昨年秋に MAX2009 で発表された Packager for iPhone の仕組みについての説明を少しばかり。 Packager for iPhone は Flash の出力を iPhone 用に変換する機能を持っています。少し紛らわしいですが、Flash CS5 に iPhone アプリの書き出し機能がある訳ではなくて、Flash CS5 には "iPhone アプリの書き出しができる Packager for iPhone" との連携機能がある、が正しい理解です。 これは賢い選択だったのではないかと思います。というのは、iPhone OS のアップデートがあっても、Packager for iPhone だけが対応すればよいからです。 AIR 書き出しの仕組み まずは、AIR
2010/04/01 リンク