エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Party 10 の資料 - 最速チュパカブラ研究会
Mozilla Party 10 でcanvasの話をしてきましたので資料を公開します。 http://www.slideshare.net/gyuqu... Mozilla Party 10 でcanvasの話をしてきましたので資料を公開します。 http://www.slideshare.net/gyuque/mozilla-party-2009-canvas-programming デモは以下のURLにあります http://gyu.que.jp/jscloth/touch-opera-gecko.html 海外からのゲストのために通訳がついていたのですが、ボランティアの学生さんだったそうです。普通にお金を出して依頼したものだと思っていたので、閉会の挨拶のときに知ってびっくりしました。 会場の質問で Flash と比べてどうなんだと聞かれ、今の時点では、自分が仕事で Web ページを作る立場だったら無難に Flash を使うと答えました(「ねる。」はあくまで趣味なので、IE なんて気にせず canvas を使えたわけです)。 悲しいことに、
2009/06/02 リンク