エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
趣味のWebデザイン - p要素は最小の節
初稿:2003年8月24日~9月11日 平成15年8月24日 読点をまたいでの blockquote というのは、アリなのです... 初稿:2003年8月24日~9月11日 平成15年8月24日 読点をまたいでの blockquote というのは、アリなのですかね。頭の中では、<p>hoge、<blockquote>hogehoge</blockquote>hoge。</p>こういう感じなのだけれど、これだと文法違反以前の問題として、頭の中で描いたとおりの意味としては解釈されない。で、あるならば、q タグでもって同一段落内に内包させるのが適切な感じもするけれど。強引に<p>hoge、hoge。</p><blockquote>hogehoge</blockquote><p>hoge。</p>こうすると、丸く収まる。けれど、意味付けのために語群を変えるのは本末転倒というか。 「paragraph=段落」ではないのが問題の出発点。p要素はDTDにある通り、HTMLでは最小の節を担当している。だから、ブロックレベル要素を内包でき
2009/10/13 リンク