記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1101501j
    a1101501j その後岡田が「そうですそのツッコミを待ってました。そして民主党にはイオンと商店街どちらも得する妙案を用意してます。その為にも民主党に一票を」と返して来たら思わず一票入れちゃうのに残念w

    2014/11/25 リンク

    その他
    futosuke9
    futosuke9 考える人@1902Penseur民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』という街頭演説に対し『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった。2014/11/19 15:50:31 新幻想雀士

    2014/11/22 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 勘違いも甚だしい。ジャスコの会長は一代で田舎の駅前の商店街の呉服屋から日本一に昇り詰めたんだから少しは見習え

    2014/11/21 リンク

    その他
    toronei
    toronei 民主党はすごい人たちだよな。

    2014/11/21 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka ↓参考。デマ。それはそうとシャッター街がジャスコのせいだというのはお門違いだ。おまえら努力せずにどんどん廃れて、その後たまたまジャスコが出来ただけ。人のせいにしてるから潰れるんだよ。

    2014/11/21 リンク

    その他
    Japan369
    Japan369 【悲報】街頭演説で民主党・岡田克也「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→聴衆「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」 - 保守速報

    2014/11/21 リンク

    その他
    skt244
    skt244 なおソースは案件

    2014/11/21 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker ボケとツッコミ感

    2014/11/21 リンク

    その他
    hundaraban
    hundaraban だがちょっとまってほしい。大店法を改正したのも岡田克也が昔いたのも自民党なのだから自民党が悪いのではないだろうか。/ただ、夕方5時過ぎに店じまいするなど客を舐めていた結果とも言えるのではないか。

    2014/11/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth そんなことおッシャッターのか

    2014/11/21 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom そのジャスコも今は昔。市場競争に敗れた企業が消え去るのが市場主義経済。お前らが望んだこと。嫌なら共産主義に鞍替えすることだな。

    2014/11/21 リンク

    その他
    ichikojin2001
    ichikojin2001 あれ、まだここ続いてるんだ。

    2014/11/21 リンク

    その他
    dadadamepo
    dadadamepo 大店法規制緩和に自民あり。保守とかなのって大店法改廃に米帝の圧力があったことすら一顧だにしない歴史に学ばぬアホ速報死ね。社会の害虫アフィカス死ねボケカスあほんだら。

    2014/11/21 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm シャッター街作った最大の張本人がどういう思考回路したらこんな発言が出てくるのだろう。

    2014/11/21 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate デマ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 保守速報ってまだ生きてたんだ。ホッテントリで見るの久しぶりだな。

    2014/11/20 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru ひどい釣りタイトルだが、発言の主体が民主の候補って…。

    2014/11/20 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 「イオン」ではなく「ジャスコ」というのが商店街のおじさんの生の声っぽくて妙にリアル(笑)

    2014/11/20 リンク

    その他
    mjy
    mjy その大型店舗の出店を促進したのが、自民党の政治。民主候補の発言が事実とすればそれに対する物で、これはまさに保守のスタンス。保守を自認する人々がこれを理解できない。イディオクラシーまったなし。

    2014/11/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ジャスコ(AEON)=岡田氏=民主党だもんね(弱者向け)

    2014/11/20 リンク

    その他
    masahiko_of_joytoy
    masahiko_of_joytoy ひどいタイトル。元のツイート、どこにも岡田なんて書いてないよ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    dd369
    dd369 保守速報はデマをほざく暇があるんなら真面目に裁判受けろよ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na この論理は正確ではないが、美味しい思いした人に言われたくないって点では正解だよなぁww

    2014/11/20 リンク

    その他
    interstella
    interstella 田中角栄以降、大型商業店舗の進出する環境を整えてきたのは自民党。何も間違って無いけど

    2014/11/20 リンク

    その他
    lli
    lli ジャスコも各都市に合わせて観光資源になる方向で努力すればいいのにとは思う。スケールメリットばかりでどんどん寂れるんだよねぇ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    material2011
    material2011 なんで芸人を税金で養わないといけないの?早く解党してください。

    2014/11/20 リンク

    その他
    OzzyZOW
    OzzyZOW そりゃあなぁ…

    2014/11/20 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 真偽が不明

    2014/11/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 民主党は中心市街地活性化法の経産省予算を事実上潰したしなあ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 流石にこれはツッコミ入るわw

    2014/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】街頭演説で民主党・岡田克也「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→聴衆「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」 | 保守速報

    考える人@1902Penseur民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』とい...

    ブックマークしたユーザー

    • fujiyoshisyouta2014/11/25 fujiyoshisyouta
    • a1101501j2014/11/25 a1101501j
    • tanemurarisa2014/11/24 tanemurarisa
    • justicewoods2014/11/24 justicewoods
    • futosuke92014/11/22 futosuke9
    • gggsck2014/11/22 gggsck
    • sc-d2014/11/21 sc-d
    • w12345672014/11/21 w1234567
    • dkinyu2014/11/21 dkinyu
    • toronei2014/11/21 toronei
    • colo_t2014/11/21 colo_t
    • msukasuka2014/11/21 msukasuka
    • daiki1172014/11/21 daiki117
    • Japan3692014/11/21 Japan369
    • nanakorobi2014/11/21 nanakorobi
    • beth3212014/11/21 beth321
    • kana3212014/11/21 kana321
    • skt2442014/11/21 skt244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事