エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
謎の本店ラーメン 前編 - 食べるそして考える
大陸系台湾料理店、という通称は知らなくても、行った事がある、見た事があるという方は実は多いのでは... 大陸系台湾料理店、という通称は知らなくても、行った事がある、見た事があるという方は実は多いのでは無いだろうか。 中部及び関東地方を中心に近年すごい勢いで増えた、大きく派手な看板で台湾料理を掲げた店である。 スタッフは基本全員中国人、台湾料理を掲げつつ出すものは日本式の中華料理が大部分で、それに加え「台湾風**」と付いてはいるものの台湾料理そのものとは言い難い料理が若干ある。 「台湾風」料理の方は見る人が見れば名古屋の味仙という古くからの台湾料理店の独特なオリジナル料理を真似た物がほとんどとわかり、この手の店が名古屋発祥という説を裏付けている。 (ちなみにその味仙の料理もそもそも純粋な台湾料理とは言い難い物ではあるが、これは発祥の時代などを考えると無理からぬ所でもあるし、それはそれで名古屋という土地柄を背景にして独自に完成された素晴らしい物である事は付記しておきたい。そしてこの大陸系台湾料理
2015/11/19 リンク