記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iwasi8107
    iwasi8107 "欲もあれば色も好む"は人の性。その耐性を育てないと、歳をとるほど色に狂わされていくのがオッサンの性

    2015/01/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm んー?理研に女性のプロジェクトリーダーいなかったですかね?/政治で目を濁らせてたらそら引っかかりますわな。

    2015/01/01 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok あの会見からもう少しで1年経つのか

    2015/01/01 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 1月に華々しく登場した時点で「あれは詐欺師」と妻が断言していて実際その通りだったのを目の当たりにしているので、「上司が女性じゃないと見抜けない」説も否定しがたいんだよなぁ…

    2014/12/31 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「理研に関しても、6人の理事の中で女性は一人だけだ」「日本の科学界での人材登用にまでひろめて議論すべきではなかろうか」だからこその女史の重用だったのではないかしら。

    2014/12/31 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 能率を考えたら、男女問わず普通は性善説に落ち着く。危険な作業ならまだしも研究分野でこういうのはしゃーないと思う。誰がマスコミを前にして「200回成功した」と嘘をつく人間がいると思うだろう。

    2014/12/31 リンク

    その他
    tdam
    tdam STAP批判が正当な上先生でも、男性上司は魅力的な女性に籠絡される(から女性上司を登用せよ)なる主張も立派な性差別という事実に気づかないのは非常に残念。感情や性別を超えた部分で自然と対話し、検証するのが科学。

    2014/12/31 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 今回の件は「実験データの確認」を怠ったことに尽きる。小保方さんが捏造したことが一番悪いし、きっちり訴求しなかった理研も悪い。チェックする体制をきちんと運用することが第一で性別とか関係ない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    tackman
    tackman "皆さんも信頼する女性の部下が画期的なデータをもって来たら、どの程度、批判的に吟味できるだろうか。私には自信がない" のワンセンテンス持ってきて吹き上がってる女性が観測されて、なるほどそら話が進まんわなと

    2014/12/31 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 最初読んでなるほどとなって、中盤の「小保方氏を批判して欲しい」から批判したというところで「ん?」となって、最後に女性の登用が少ないとか訳わからん締めくくりになっててずこーってなった。読む価値なし。

    2014/12/31 リンク

    その他
    georgew
    georgew 小保方氏に振り回されたのは、全て著名な男性研究者ばかりだ > この追及視点は一理ある。女性に対する免疫力欠如とでも言おうか。サイコパスに絡め取られた感もあるが。

    2014/12/31 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 「研究者も人間である」>うん、分かる。 「皆さんも信頼する女性の部下が画期的なデータをもって来たら、どの程度、批判的に吟味できるだろうか。」>いやいやいやいや、そこはちゃんとしようよ。

    2014/12/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 被害者でなく共犯者だろ。どこかの段階で気付いてなきゃそもそも科学者失格だろ。いまだにこういう言葉が出てくることが闇だよ。 >STAP細胞騒動では、大勢に被害者が出た。故笹井芳樹氏は勿論、

    2014/12/31 リンク

    その他
    jmako
    jmako 上先生のなかなか勇気あるブログだと思いました。問題の本質が良くわかってらっしゃる。逆に考えると今後、単に女性だから登用するということがなくなって、用心するようになるのではないでしょうか。

    2014/12/31 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 STAPの前にヘンドリック・シェーン事件から何も学んでない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in あーそんな感じかもね/案外、年老いた豊臣秀吉を振り回した淀君もこんな感じだったのかも知れない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 女性部下云々のところは京都人がよくやるような「自虐を装った皮肉」だというのは明らかだと思うのだが意外と本気で怒る人多いようで。そしてそういう人たちが政治的正しい立場を主張するから世の中窮屈になる。

    2014/12/31 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 信条・学閥・出身地・性格など、性別以外にも人間関係のせいでチェックが甘くなりかねない要素は色々存在する。チェックが甘くならない人物を起用するという発想では解決できない問題だと思うんだ。

    2014/12/31 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 起きたことの分析からは性別の問題を排除すべきではない。未熟な彼女が抜擢採用された、スタートから普通ではない。対策において性別にフォーカスするのはおかしいということ。単純に不正を見抜ける対策を。

    2014/12/31 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni STAP 上昌宏『「小保方さんが実験している姿はあまり見たことがない」と言い「彼女はまともな研究者ではない」と』/日本科学界の信用が失墜したのに,それに向き合えないで「馬鹿な大衆」非難にすり替った事も問題だが

    2014/12/31 リンク

    その他
    mqchaso
    mqchaso この場でこんな発言するとは、研究者としてあるまじき発言では。/皆さんも信頼する女性の部下が画期的なデータをもって来たら、どの程度、批判的に吟味できるだろうか。私には自信がない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com STAP細胞、いまだに小保方氏を擁護する声もあるからなあ。誠実なふりの見た目と可愛らしい言動でコロっと騙されてしまうという …… STAP騒動から何を学ぶべきか

    2014/12/31 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom なんかつっこんでくれと言わんばかりの矛盾がそこここにあって内容が頭にすっと入ってこない

    2014/12/31 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo 上先生が上から目線で「自分が何を学んだか」ではなくて「何を学ぶべきか」と書いた上で、自分には自信がないと言い切るなかなかの文章。もう人事・予算は人工知能にしちゃえよという宣言なんじゃない?

    2014/12/31 リンク

    その他
    sato_sucrose
    sato_sucrose 女性に理不尽に辛く当たるべきではないけど、女性に甘いのはどうなの。

    2014/12/31 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 多分小保方さんに振り回された人たちも、彼女は誠実な研究者で信用できると思ったんじゃないかな

    2014/12/31 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「もし、女性の部長が一人でもいて、彼女の論文をチェックしていたら、こんなことにはならなかった」「小保方氏に振り回されたのは、全て著名な男性研究者ばかりだ」

    2014/12/31 リンク

    その他
    JD30671011
    JD30671011 「何を学ぶべきか」→「嘘ついたらあかんで、バチあたるさかいに」

    2014/12/31 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『小保方氏を知る女性研究者から、色んな話を聞いていた』『彼女は誠実な研究者だ』『信頼する女性(中略)が(中略)データをもって来たら』『批判的に吟味できる(中略)自信がない』故に,この記事は信頼できない

    2014/12/31 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 女性閣僚の話も含め、教訓に性別持ち出すと解決から遠ざかる気がする。小保方が男性だった場合にここまで話がこじれたかというと、そうではないと思いつつも。

    2014/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP騒動から何を学ぶべきか

    12月26日、理研は記者会見し、「STAP細胞はES細胞の混入」であったと発表した。また、小保方...

    ブックマークしたユーザー

    • peketamin2015/01/16 peketamin
    • mimizukuma2015/01/12 mimizukuma
    • yatena2015/01/11 yatena
    • deleonkorj2015/01/06 deleonkorj
    • Good-life-signal2015/01/03 Good-life-signal
    • E_Portsnl2015/01/03 E_Portsnl
    • pycol2015/01/01 pycol
    • ko_chan2015/01/01 ko_chan
    • SigProcRandWalk2015/01/01 SigProcRandWalk
    • heroyoukey2015/01/01 heroyoukey
    • yuiseki2015/01/01 yuiseki
    • djsouchou2015/01/01 djsouchou
    • sig2015/01/01 sig
    • iwasi81072015/01/01 iwasi8107
    • houyhnhm2015/01/01 houyhnhm
    • hasetaq2015/01/01 hasetaq
    • mkusunok2015/01/01 mkusunok
    • sqrt2014/12/31 sqrt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事