エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
KATANA-EDGE blog: サザエボンと著作権
先日『サザエさん』を見ていたら、ふと「昔、“サザエボン”っていうキャラがいたな~」と思い出した。 ... 先日『サザエさん』を見ていたら、ふと「昔、“サザエボン”っていうキャラがいたな~」と思い出した。 知らない人にとっては、なんだそりゃというこの代物。呼んで字のごとく、人気キャラクターのサザエさんとバカボンのパパを合成したものだ。 リンク先の画像を見てもらえばわかるが、まあ、なんと表現したものか……(苦笑)。 このサザエボンを私が最初に知ったのは、十年ほど前にTBSの朝の番組で取り扱っていたのを見たからだった。Wikipediaによると1996年ごろに登場したとあるから、自分の記憶は間違っていなかったらしい。 その後、すっかり自分も忘れていたのだが、実はいろいろあったようだ。 サザエボンは本来、大阪の十三(じゅうぞう)に出没する“TOY魔人”という謎の人物が、すべて手作りで少量販売していたものだ(前述のTBSの番組に出ていたのも当人だった)。 たぶん本人は洒落でつくっていたのだろ
2006/10/01 リンク