エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列につなぐ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列につなぐ
確認と準備 PR-S300SEの背面に「UNI」と書かれたカバーを外すと、UNIポートにLANケーブルが差し込まれて... 確認と準備 PR-S300SEの背面に「UNI」と書かれたカバーを外すと、UNIポートにLANケーブルが差し込まれている。 これはONU(光回線終端装置)とCTU(ひかり電話ルータ)をつなぐLANケーブルです。 ONU(光回線終端装置)とCTU(ひかり電話ルータ)が分離可能なので、GigabitのスイッチングハブとLANケーブル延長コネクタを手配する。 自宅LAN構成図 PR-S300SEのONUとCTUを分離する。 ONUとCTUの間にスイッチングハブを入れて、PR-S300SEのひかり電話ルータとWHR-G301Nを並列に接続する。 LAN接続が完了したら設定をおこなう。 PR-S300SEの設定 PR-S300SEのLANポートにPCを接続 PPPoEを消す DHCP無効 ローカルIPアドレスは固定(192.168.1.100) WHR-G301Nの設定 WHR-G301NのLANポ