エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント60件
- 注目コメント
- 新着コメント
angmar
Amazonもkindleも良いと思うけどそれ頼りだと認識範囲内にある本しか買うことがなく、何となく棚を見渡していて手に取る選び方が出来ないんだよね。結局読書傾向が偏向してくことは避けられない
TakamoriTarou
昔から地元自治体に本屋無く近隣に出た時に寄り買うものだった自分としては、専門店だけに拘り全体は増減で語り市区町村単位は有無で語るのは微妙だと思う。恣意的なものを感じる。文化の文脈なら図書館が大事だろ
klim0824
"新刊本を扱う書店が地元にない自治体数が、全国で4市を含む332市町村に上り、全体の5分の1に上る""書店のない332自治体の7割強が消滅可能性都市""計算上では全国で1日1店弱の書店が消えている"
sardine11
大人は別にAmazonや電子書籍で本を読むからいい。大事なのは電子商取引に触れられない子供だ。本を読む習慣が身につかないと読書人口自体が減少し、出版衰退は免れない。図書館やコンビニ販売が充実してほしいね
shinichikudoh
産まれた時から本屋も図書館もなかったから、減少とかピンと来ない。学校の図書館はあったので関係者だけ使えた。まあド田舎にはスーパーすらないから、買物は栄えてる町までクルマで行くのが普通。今も昔もずっと。
masatomo-m
地元スーパーとか図書館に端末置いてAmazonとかの販売を代行するようなものがあれば良いのかなあ。図書館なら市区町村単位であるわけだし、その辺のリソースを有効活用しないと商売としては成り立たなさそう
D_Amon
「本屋は地元の活字文化を支える存在であり、消滅は地方文化の衰退につながる」なら文化の担い手としての矜持も持ってほしいと思う。薬のようにオンライン通販を規制したりコンビニでの雑誌販売を規制してもらえば?
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/01/06 リンク