記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    allezvous
    オーナー allezvous 政局っぽい野党ないし昔の左翼の戦術が嫌いというのは共感するところがあるんだけど、じゃあそれを全否定できるかっていうとなあ。

    2017/03/24 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 では過去の手法と違って、そのように使っているのだろうか? そのように使っているという証拠や道筋を見せればよいのでは。

    2017/04/12 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic こういう冷静な突っ込みこそ推奨されるべき

    2017/03/27 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 全くその通りですな。あと証人喚問での証言は、偽証等を考慮すれば基本的にかなり高く扱うべきなので、夫人氏が独立した個人であればむしろ、そのクラスの信頼性を発揮できる場所で反論する機会を与えるべきですよね

    2017/03/26 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren アイドルマスターの菊池真がかわいそうです(嘘)。

    2017/03/25 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch “国会での証人喚問は国政調査権の行使の一形態で*1、あくまでも、国会の権能たる立法権の行使のために実施されるものだ。つまり、法律を制定する際に立法事実*2の有無を確認する必要があるとき、行使される。”へー

    2017/03/25 リンク

    その他
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 当記事は触れていませんが、国会は予算の議決機関なので、政府の会計措置を国会で糺すのはそれ自体正当なことです。 / id:coldsleepfailed 政府側の措置だけでも、行政上の不法行為、あるいは背任罪等の可能性は大かと。

    2017/03/25 リンク

    その他
    mito2
    mito2 最近でも白紙領収書やら、還付金目的の資金往復やらを総務大臣自ら「法的に問題ない」と言い張ってやりすごしてきたけど、だとしたら立法府の怠慢どころか不作為と言ってもいいよなあ

    2017/03/25 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 あとは国有地払い下げというのは国の収支の一部そのものなので、通常国会中の予算委員会での予算審議との相性も良いんだよなあ、国会で調査に何億もかけるなとか予算案審議しろとかいう筋の悪い中傷も無くはないが

    2017/03/24 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 リベラルを自称しつつリベラルに厳しく、シンパのネトウヨには糞甘いんだよな。最近のニセ化学クラスタ、ネトウヨばっかり。

    2017/03/24 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 最近のツイート見てるとそろそろウェッジ辺りに「反原発界隈の非科学性」で右派論壇デビューを果たしそうな気がしてならない。

    2017/03/24 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset "森友事件に全く違法性がないとしても、今後合法的な汚職や便宜供与が繰り返されないために法律が制定されるべきだし、その実効性を確保するために証人喚問を含む国政調査権は行使されるべきということになる"

    2017/03/24 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 籠池のおっさんを参考人招致から証人喚問にしたのは与党の一人相撲だったよなぁ。そこまでするからには与党側にもうちょっとなにか秘策があるのかと思っていたが

    2017/03/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past めっちゃむかつくのはもしもこれでルールの穴が塞がったとしても、その規制なりなんなりが過去に訴求しての適用はされないだろうな=安倍初め関係者一同が逃げられるんだろうなってのが。

    2017/03/24 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 私学審議会への申請書添付の事業計画書が嘘八百だった場合、違法扱いにはならないの?

    2017/03/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 専門家じゃない上に論理的じゃなんだから黙ってくれれば信用落とさないのにな、とは。もう無理だけど。

    2017/03/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 きくまこ氏は証人喚問を制度濫用呼ばわりするが、参考人要求を喚問へ切り替えたン与党だし何で野党責めるンていう…。で、8億値引が本当に合法ならとんでもねぇ脱法手法なので国会審議し対処するのは正道との指摘。

    2017/03/24 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 証人喚問は違法行為のときだけ運用するものと、菊池誠は思っているのか

    2017/03/24 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 「パブリックエネミー」

    2017/03/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism たしかに。今回の件で与党政府の人々が「適法、適法」って繰り返してるのは、もしかしたら「法の抜け穴」を発見したから、かもしれないしね。それだと、その「抜け穴」を塞ぐのは国会の仕事に他ならない。

    2017/03/24 リンク

    その他
    cloq
    cloq “森友事件に全く違法性がないとしても、今後合法的な汚職や便宜供与が繰り返されないために法律が制定されるべきだし、その実効性を確保するために証人喚問を含む国政調査権は行使されるべきということになる”

    2017/03/24 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika そもそも国会は立法の府であって、証人喚問も立法のための制度である、ということ

    2017/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菊池誠先生の勘違い - allezvous’s blog

    はてなのパブリックエネミーとして有名なきくまここと菊池誠先生が、籠池証人喚問を受けて、以下のよう...

    ブックマークしたユーザー

    • koduck1102018/05/20 koduck110
    • meganeya32017/04/12 meganeya3
    • lets_skeptic2017/03/27 lets_skeptic
    • bulbgoldfinch2017/03/27 bulbgoldfinch
    • el-condor2017/03/26 el-condor
    • type-1002017/03/25 type-100
    • kangiren2017/03/25 kangiren
    • showgotch2017/03/25 showgotch
    • FTTH2017/03/25 FTTH
    • miyakawa_taku2017/03/25 miyakawa_taku
    • mito22017/03/25 mito2
    • DG-Law2017/03/25 DG-Law
    • shigak192017/03/24 shigak19
    • sin4xe12017/03/24 sin4xe1
    • qt_fb2017/03/24 qt_fb
    • mekurayanagi2017/03/24 mekurayanagi
    • zeroset2017/03/24 zeroset
    • pseudomeme2017/03/24 pseudomeme
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事