エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント91件
- 注目コメント
- 新着コメント
serio
ほとんどの男性にとっては、良いか悪いかを判断する以前の問題。今の日本の社会状況や企業風土だと、そうせざるを得ない。フルタイム共働きの選択は、男が家事を苦にせず、女が理解ある会社に勤めている場合だけ。
the_sun_also_rises
オランダでも育児期にパートで働く女性は多い(http://goo.gl/In8wKd)。一番の違いはパートでも同一労働同一賃金が守られ時間毎賃金がフルタイムと同じという点。増田は古い考えではなく日本の社会が対応できてないだけ。
mamimi1015
私は女でこういう生き方には反対だったけれど、歳をとって体力がなくなってきたのと、まわりの女性に対する考え方など知ったのとで、仕事と子育ての両立はかなり難しいと悟った。自分だけが先進的でも全然意味ない。
guldeen
「そういうのもアリ」とは思う。と同時に、「それ以外の道もアリ」だと思う▼つーか、前世紀まで「子育てを母に丸投げ」してた家庭が多かったのは、それこそ『旦那の稼ぎで一家が食える』高度経済成長があればこそ。
politru
うちの母は僕ら2人を生んだ後も仕事してました。正直他人の子育てとか見てて、育児と仕事とを両立したっていう事実はすごすぎて一生頭は上がりません。父じゃなくて母を超えるにはどうしたらいいのか?
nowa_s
回答資格がないので横道だけど、母子家庭の貧困率が酷すぎて退職→非正規ルートが怖い。もちろん社会制度の不備ではあるが、誰も死別・離婚をしたくてそうなるわけではないけど、仕事は辞めないことを選べる
Domino-R
具体的な答えが欲しいならそう言わないと。男は無駄に一般化するから役に立たない。/そのモデルでいいが、「何かあったら私も一生懸命働き一緒に家計を支えるよ」という雰囲気を醸し出そう。大抵の男はこれでOK。
eatspiroshiki
これ、ウチの妻氏。本人が今後「バリバリ仕事したい」ってなれば尊重するけど、とりあえず今のところ、帰ったら迎えてくれる人がいて、すぐに暖かいご飯が食べられるってのは、とても幸せだよ。
tetrahymena
自分は仕事が好きなので、同じように妻の仕事も尊重している。なので、子どもが生まれても妻が働き続けられるよう、効率よく仕事をすすめて定時帰りを原則とし、毎晩、夕食作って洗濯してるよ。
kazuya030
親世代が近くに住んでて、子育てへの協力が大きくないとそれが現実的な選択肢なんじゃない? / あとは長時間保育園を活用してフルタイムを続けてる母親も身の回りには多い。これも実家の手助けはある場合多い。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2014/07/08 リンク