記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonicfkk
    sonicfkk アニメの今後について: スポーツ観戦とかだと自分でアングルかえられたりすると楽しそうだよね カメラを今までよりも多く設置して、それらの映像をリアルタイムでつなげて映像処理をして、好きな位置に視点をおけるみ

    2016/07/18 リンク

    その他
    C_L
    C_L DVDのマルチアングル機能を使ったUGアルティメットガールという作品がありました

    2016/07/17 リンク

    その他
    masara092
    masara092 撮影効果とかレンズエフェクトとか全無視だし、見て欲しい所に誘導出来なくなるから複雑な話をやるのが難しくなる。

    2016/07/17 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba オーバースペック

    2016/07/17 リンク

    その他
    clample
    clample と、おもーじゃん? ところがどっこい作業4倍に膨れあがった挙げ句に制約が多すぎて、場所・表現手段・コスト抑制といったアニメの利点が全部失われるんだなこれが。攻殻機動隊VRD頑張ってるけどね

    2016/07/16 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang アニメの未来としては噴飯ものだけど、ただの紙芝居だったアドベンチャーゲームに音声が入り、映像が付き、視点まで動かせるようになっていくんだと考えると夢のある話。

    2016/07/16 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master アニメというのがそれまで残ってるかどうか。すごく保守的で進化に疎くてビジネスセンスがない業界です。

    2016/07/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki おまえも3Dの世界に生きてるんだから玄関開けて出かければいいのでは?

    2016/07/16 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ゲームで使えそうだよな。「かまいたちの夜」みたいなノベルアドベンチャーで、キャラの視点や思考を「ジャック」できるゲーム。それをプレイの最中にシームレスでできたら最高じゃ。

    2016/07/16 リンク

    その他
    rin51
    rin51 ローアングルで

    2016/07/16 リンク

    その他
    box88
    box88 視聴中に誰がどのシーンの作画を担当してるのかを明確にして、そのシーンに「いいね」できるようにして、共感したい。

    2016/07/16 リンク

    その他
    ustam
    ustam その前に謎の怪光線と濃厚すぎる湯けむりをなんとかしろよ

    2016/07/16 リンク

    その他
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 登場人物全員にAIを搭載して、視聴する者の脳波を読み取り、キャラ一人一人が最も喜ばれる展開を瞬時に考えて物語を編み出すような、高次元のアニメ作品が登場して欲しい。無限に広がるアニメはいつ可能になるのか

    2016/07/16 リンク

    その他
    dark
    dark スポーツのカメラアングルは非常に洗練されていて、アングル変更なんて不要になったんだよね

    2016/07/16 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm アニメの今後について: スポーツ観戦とかだと自分でアングルかえられたりすると楽しそうだよね カメラを今までよりも多く設置して、それらの映像をリアルタイムでつなげて映像処理をして、好きな位置に視点をおけるみ

    2016/07/16 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 「そういう見方をした時面白くなるアイディア」を誰かが思いついて、資金が確保されれば作られる。逆に言えば、面白くなるアイディアが無ければ大体失敗する。ミステリがマンガと小説で映えるトリックが異なるように

    2016/07/16 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji >米欄、二次元の嘘っていうか人間の目は元から3D対応じゃないので(VRは三次元空間を再現するわけではなく視覚に強引に三次元情報をねじ込んでるだけなんで。ぶっちゃけ「見るだけ」なら3Dにする意味はない

    2016/07/16 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou むやみやたらにインタラクティブ要素を付加して失敗した例は過去にいくらでもあると思うんだけど…(例:CD-i、3DO)/ゲームでいいっす

    2016/07/16 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo あくまでも3Dアニメであって3Dモデルではないからなぁ。アニメのウソを一部入れてるんで個別に回転されても困るというか例のクソブログ界隈で「【悲報】回転させてみた結果www」とかそういう記事出るだけ。

    2016/07/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 仮に労力的に可能になり、描画エンジンなどの発達で進化しても、アニメや映像作品はそちらには行かないと思う。漫画が出ても小説がのこり、アニメができても漫画が残っていくように、表現としては残っていくだろう。

    2016/07/16 リンク

    その他
    hugie
    hugie インタラクティブが欲しいならゲームとかVRに行こう。一つのコンテンツでなんでもやろうとするとどんどんコストが嵩んで破滅しか見えない。

    2016/07/16 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK アニメに介入性は必要ない。映画もだけど、一つ一つのシーンのカメラ位置、人や物の配置、カットの長さなどに様々な意味が込められている。受け手が自由に動かせるのでは作品性もへったくれもない。完全に別ジャンル

    2016/07/16 リンク

    その他
    a2de
    a2de 3Dはキャラの服装とか大変そう

    2016/07/16 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 当分萌え紙芝居でコツコツ儲けて合併して強くなれるはず

    2016/07/16 リンク

    その他
    arisane
    arisane アニメに関しては3DCGをカメラのアングルにあわせて「アニメ的な表現」にするために腕が長くなってたりするから向かないかも。MMDの踊ってみた動画を360度眺めやれるようになれば振り付けを覚える人には嬉しいかも?

    2016/07/16 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa オブジェクト作り込まんと行かんことを除けば面白そうな発想なんだが……

    2016/07/16 リンク

    その他
    l3l
    l3l 自分でアングル変えれるってことはアニメの嘘がつくれなくなるので演出が変わってくるしなー、まあ複数回見たくなる作品なら動かしたくなるシーンもあるかもね。

    2016/07/16 リンク

    その他
    tohima
    tohima ストーリーがあるものにそれは難しそう、音楽ライブシーンとかだと良さそう

    2016/07/16 リンク

    その他
    b_taro
    b_taro もしそうなったらアニメーターが今以上に酷使されちゃうから…やめよう(懇願)

    2016/07/16 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 ピクサーならともかく国内零細アニメ会社には資金的に無理だし、現行のテレビや映画では無理で別の端末が必要になる。それらをすべて解決したところで「3Dゲームというジャンルの車輪の再発明」なだけだろう。

    2016/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメの今後について

    スポーツ観戦とかだと自分でアングルかえられたりすると楽しそうだよね カメラを今までよりも多く設置し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/27 techtech0521
    • niusose2016/08/12 niusose
    • rarizopes2016/08/11 rarizopes
    • tamaki4872016/07/23 tamaki487
    • hakedizoni2016/07/21 hakedizoni
    • sc3wp06ga2016/07/20 sc3wp06ga
    • sonicfkk2016/07/18 sonicfkk
    • ilittaka2016/07/18 ilittaka
    • C_L2016/07/17 C_L
    • gggsck2016/07/17 gggsck
    • masara0922016/07/17 masara092
    • habarhaba2016/07/17 habarhaba
    • anko54562016/07/16 anko5456
    • clample2016/07/16 clample
    • hungchang2016/07/16 hungchang
    • sn_10542016/07/16 sn_1054
    • uimn2016/07/16 uimn
    • amy3852016/07/16 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事