エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中学生でもできる! 素因数分解プログラムを書いてみよう(bashで)
http://anond.hatelabo.jp/20170117205622 より。 「ワイは全然すごくない」という増田の書き込みに対し... http://anond.hatelabo.jp/20170117205622 より。 「ワイは全然すごくない」という増田の書き込みに対して「いや全然すごいよ」みたいな書き込みが散見されるようだが、ここではっきりと申し上げておきましょう。 「素因数分解をプログラムで解くとかとか中学生でもできるぞ」と。つまり、増田は全然すごくないし、この記事を書くワイも全然すごくない。 素因数分解というのはなんか用語だけ聞くと難しそうに思うが、要は「ある数字を素数の組み合わせに分解」するだけの話である。 数字を素数で割っていけば自然と素因数分解が行えるのである。 というわけで増田が全然凄くないの根拠として、以下に素因数分解を行うプログラムのサンプルを挙げる。 このプログラムはbashで書いてあるが特にbashである必然性はないのでphpなりCで書き直してみるといいだろう。 中学生のお子様がいるご家庭の方は、
2017/01/18 リンク