エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント127件
- 注目コメント
- 新着コメント
ackey1973
「朝ごはんにフランスパンを食べた」と言われて「パンは“ご飯”じゃないだろう」とケチつけるみたいなことで、厳密な意味での「菌」じゃなくて「細菌やウイルスなど=菌」みたいな用法だと理解している。
quix_que
「風邪の菌」とか言われると結構イライラしちゃうのだけど、除菌抗菌滅菌殺菌無菌状態保菌者などの「菌」は病原性の微生物等をひっくるめて言うらしいとどこかで読んだのでそれで一応納得している。
t_yamo
「単一の語が文脈非依存で単一の物を示す」という幻想に囚われて文脈Aの語Xと文脈Bの語Xについて自身が主と想定する文脈に沿っていない物を誤りと認識してしまう事例。一般用語と特定の専門用語の混同よくある。
tick2tack
Zephyrosianusのコメにあるように殺菌、滅菌、なんかもウィルス含む微生物を対象として使う言葉みたいね。https://bit.ly/34fqNPx ”病原性や有害性を有する糸状菌、細菌、ウイルスなどの微生物を死滅させる操作のこと”
natu3kan
抗ウイルス剤って、抗インフル薬が分かりやすいけど増殖を阻害するのがメインだったりするので、治りが早くなったかなって感じはあるけど、飲んですぐ症状が治まるとかではないから効果が劇的じゃない感じするよな。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/04/04 リンク