記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uotocs
    uotocs NovelAIv3はmediumタグ使おうねとしか言ってない気がする。導線ってどのことを言ってるんだろうか

    2024/03/03 リンク

    その他
    oisux
    oisux 絵柄に人名を使うことについては、例えば数式に「オイラーの公式」というのと同じことで便宜的なものでしかないと思う(別にオイラーさんが所有する/権利を持つ数式ではない)

    2024/02/10 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 結局何が言いたいんだかがぼやけまくってよく分かんねえんだけど 「絵柄をもって特定絵師を騙る」のはそもそも著作権で網にかけられるんだから問題なくね?そう割り切れねえよって話?

    2024/02/09 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh 3についてだけど、あえてアナロジーを使って説明するなら、人間の練習のための模倣に相当するのは特定絵師の画風模倣じゃなくて、大量の絵を取り込んで学習モデル作る段階のことになるんじゃないかなあ

    2024/02/09 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 「やっぱり集中学習LoRAとNovelAIv3以外はそんなに憎くない」こういう意見はそれなりに調べて考えた人から出てくるものだと思うので、良い整理の仕方では。技術は進んでしまうのでどう向き合うかという事になりそう

    2024/02/09 リンク

    その他
    trace22
    trace22 「不快だからやめてほしい」から「AI学習に使用するな」って言ったら「法的な意味はない」になったんだろうがな

    2024/02/09 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 生成AIの弱点を埋める特定ポーズLoRAなど様々なものが作られてて、なぜ絵柄だけは真似て終わりになるの?生成AI同士、利用者同士も競争と差別化はあるんだぞ。画風固定は一部絵描きの都合だろ、ピカソは幾度も変えたし

    2024/02/09 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 作者名と絵柄が紐づいてるのだから絵柄に権利はないは詭弁、という論は一理あると思う。ただ絵柄に権利を認めると創作全般で地獄になるのは簡単に想像できるからなぁ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 欧米の方がAIの学習への利用については保守的なようだから、そちらの方面で英語で頑張って学習への無断利用を認めない法律を作らせてくれ。(その間に日本と中国は前に進んでおくから)

    2024/02/09 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair AIバリバリ大好きな推進派の俺だけど。気持ちは大事だよとは思う

    2024/02/09 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara お気持ちである事を認めるとフェミニズムをお気持ちwwwwって馬鹿にしていた記憶が蘇って精神崩壊するから下手な理屈を並べたがるんだろ。結局やってる事が同じなのがまあ笑えるね

    2024/02/09 リンク

    その他
    yuma_0211
    yuma_0211 なんでも書けばいい。そもそも文化庁には推進派の意見しか入ってなくてクリエイターの意見がないので(批判意見のRTいいね数から見ても明らか)。最近増田で活動頑張ってる生成AI推進派の草の根活動だったらごめんね

    2024/02/09 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini "特定の絵柄の学習モデルに作者の名前を付けておいて「絵柄は誰のものでもない」は詭弁以外の何でもない。「絵柄は著作権法の保護外なので著作権者からの要求を聞く義務はありません」とか正確に言ってほしい"

    2024/02/09 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton 2は単純に便利だからでしかないと思うが。やろうと思えば既存の絵師タグをアホ、バカ、マヌケ、に置き換える事も出来るけど不便だからやらないだけ。結局憎しみとか言っちゃってるあたりお気持ちなんだろうけど。

    2024/02/09 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb それ本当にオリジナル?それ自体がナニナニの、みたいなところから考えたくなってしまうタイプなので、大人しく取り残されることにしよう(音楽の方なら少しばかりの意見はある)

    2024/02/09 リンク

    その他
    kjin
    kjin 認識かはわからないけど、判別はしてる気がする“絵柄は間違いなく作者のものであるし、それは恐らく生成AI側も認めている。”

    2024/02/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 著作権だ違法だと言う事を全部やめて「私が不快だからやめて欲しい」というお気持ちで殴るべき。下手な知識で著作権を持ち出そうとするから話がややこしくなる

    2024/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)

    1.AI絵師の画風模倣を咎めつつイタコ絵師を褒めそやしてもダブスタにはならない (ただし著作権法で咎...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/27 techtech0521
    • uotocs2024/03/03 uotocs
    • keint2024/02/28 keint
    • headcc2024/02/19 headcc
    • oisux2024/02/10 oisux
    • pwatermark2024/02/09 pwatermark
    • ShoCoh2024/02/09 ShoCoh
    • hecaton552024/02/09 hecaton55
    • misshiki2024/02/09 misshiki
    • trace222024/02/09 trace22
    • honeybe2024/02/09 honeybe
    • ug_idol2024/02/09 ug_idol
    • hinonono2024/02/09 hinonono
    • hapze-23_452024/02/09 hapze-23_45
    • hobbiel552024/02/09 hobbiel55
    • dambiyori2024/02/09 dambiyori
    • triceratoppo2024/02/09 triceratoppo
    • NEXTAltair2024/02/09 NEXTAltair
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事