エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デザインが持つ2つの役割について
しばらく前、パリ五輪のときにこんな記事が話題になった。 パリ五輪と東京五輪のピクトグラム比較→「ど... しばらく前、パリ五輪のときにこんな記事が話題になった。 パリ五輪と東京五輪のピクトグラム比較→「どっちも国のらしさが出ていて好き」「ピクトグラム本来の使い方を考えると東京が圧倒的」 ブクマカの反応は否定派が多め、少し肯定派もいるという様子だった。 否定派は「毎回変えるとわかりづらい」「ピクトグラムの目的に達していないから駄目」「何の競技だがさっぱりわからない」など。 肯定派は「「紋章モチーフでパリらしさがでている」「オシャレ」「かっこいい」など。 これらを見ていただくとわかるが、コメントの大半はデザインの役割を一元的なものとしてしか捉えてられていない。 もちろん一般的にはその程度の理解でいいのだが、もしこれからもデザインに物申したいのであれば「デザインには2つの役割(と価値)がある」ということを知っておいてほしい。 1つは「機能的な役割」、2つめは「情緒的な役割」だ。 「機能的な役割」とは