エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1ナノ秒の精度を持つNTPサーバーが登場
2月18日、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)での公開N... 2月18日、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)での公開NTPサービスを開始した。 NTPはNetwork Time Protocolの略で、インターネットを介して時刻の同期を行なうプロトコル。NICTではこれまで、東京都小金井市の施設にインターネットに接続したNTPサーバーを構築し、誰でも利用できる公開NTPサービスを行なっていた。しかし、インターネットの経路によっては利用者とNTPサーバーとのネットワーク的な距離が長くなり、伝送遅延の変動によって接続しにくくなったり、精度が低下する場合があったという。 そこでNICTが始めたのが、ISPが相互接続を行なう施設「IX(Internet Exchange point)」の1つであるJPIXの内部にNTPサーバーを設置するサービスだ。これにより、すべてのユーザーにとって近くにNTPサーバーが
2010/02/25 リンク