エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
分散投資の方法①相関関係を知ろう | BIG TREE株式会社(ビッグツリー株式会社)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
分散投資の方法①相関関係を知ろう | BIG TREE株式会社(ビッグツリー株式会社)
前回まで分散投資のメリットについてお話してきました。 分散投資のメリット① 分散投資のメリット② 今回... 前回まで分散投資のメリットについてお話してきました。 分散投資のメリット① 分散投資のメリット② 今回から具体的な分散投資の方法、投資先を考える際に必要な知識について解説していきます。 どのような資産に分散するか 「分散」と言っても、ただ数多くの資産に投資すればいいというわけではありません。せっかく複数の資産に分散投資しても、それらの資産が同じ動きをしてしまっては分散投資の効果は薄れてしまいます。 そこで考えたいのがそれぞれの資産の「相関関係」です。 投資における「相関関係」とは二つの資産の関連性のことで、「相関係数」を使って表すことができます。 相関係数とは 相関係数とは、ある2つの資産の値動きの関係性(連動性)を数値化したもので、+1 から -1 までの範囲で表されます。数値が1に近いほど連動性が高く、-1に近いほど逆の値動きをする傾向があります。数値が0近辺の場合には、値動きに連動性