エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
頑張って作った機能解説動画が、いかにして多くの製品利用者に見てもらえるようになったか 〜改善編〜 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
頑張って作った機能解説動画が、いかにして多くの製品利用者に見てもらえるようになったか 〜改善編〜 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
みなさんこんにちは。油そばと同居したいテクニカルコミュニケーションチームの近藤です。油そば先輩に... みなさんこんにちは。油そばと同居したいテクニカルコミュニケーションチームの近藤です。油そば先輩に一生ついていきます。 この記事は、頑張って作った機能解説動画が、いかにして多くの製品利用者に見てもらえるようになったか 〜制作編〜の続きです。先に「制作編」を読んでいただくと、「改善編」がより理解しやすく、興味深く読んでもらえること、間違いなしです! 公開すれば終わり、ではない 制作編では、動画に取り組むようになったきっかけや制作環境、ルールなどをお話ししました。チームを超え、いろんな人を巻き込みつつ、無事Garoonのワークフロー動画を公開することができたわけですが、動画を公開したら終わりというわけにはいきません。動画制作のあるあるな悩みなど、その後も数々の試練が待っていました。 ここでは、作った動画をより多くの人に見てもらうための工夫についてお話ししたいと思います。 サクッと最後まで見れる長
2022/05/26 リンク