エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三多摩の鐘
謹んで主のご復活のお慶びを申し上げます。2017年4月16日(日)、私も所属教会で復活の主日の御ミサに... 謹んで主のご復活のお慶びを申し上げます。2017年4月16日(日)、私も所属教会で復活の主日の御ミサに与りました。受洗から1年が過ぎましたが(相変わらず、修行の足りない罰当たりな平信徒ではありますが)、これからもカトリック信徒として生きる喜びを強く感じています。ところで、このブログの更新頻度が「季刊」(休眠?)状態となっておりますが、これは受洗を契機に「教会巡りの旅を通して、未信者の思い悩みをあれこれと綴る必要が無くなった」のが大きな要因です。 入門講座でご指導頂いた神父様が仰ったように、洗礼後は「キリスト者として、どのように生きるか」を考えるようになりました。「心を新たにして生まれ変わり、何が神のみ旨か、すなわち、何が善であり、神に喜ばれ、また完全なことであるかをわきまえるようになりなさい」(ローマ12・2)。この御言葉を、絶えず自分に問いかけたいと思います。さらに、教皇フランシスコの次