エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
docomoのAnswerは質問不在 | Masaru Kamikura Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
docomoのAnswerは質問不在 | Masaru Kamikura Blog
docomoのAnswerキャンペーンは単なる広告キャンペーンであり、ユーザーからの質問に答えて、こんなサー... docomoのAnswerキャンペーンは単なる広告キャンペーンであり、ユーザーからの質問に答えて、こんなサービスを開始しましたという回答ではない。 Answer一覧をみてわかるのが、ほとんどが既存サービスを紹介しているに過ぎないこと。また、新機種が回答というのは理解に苦しむ。 この程度の新サービス、広告キャンペーンでdocomoを使い続けるわけがなく、iPhoneでヘビーユーザーはSoftBankへ移動。データ通信ならイー・モバイルへなど、今まではシェアの少なかったところへ移動するのは確実だろう。 Android端末自体は興味深い物ではあるが、これがdocomo独占というわけでもないわけだから、別にdocomoに期待することは何もないわけである。 まあ、ワンセグだの動画なんたらが魅力に思えるユーザーに使い続けてもらえばいいだろうね。 http://www.nttdocomo.co.jp/c