エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
急激な社会変化のなかの若者像をとらえた「シン・中国人」 藤田結子が選ぶ新書2点 |好書好日
『シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち』 日本の若者は将来への不安が大きいといわれるが、アジ... 『シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち』 日本の若者は将来への不安が大きいといわれるが、アジアにはより熾烈(しれつ)な競争に悩む若者たちがいる。 斎藤淳子『シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち』(ちくま新書・946円)によると、中国では受験競争が過熱する一方で、少子化を止めたい政府は増加する親の負担を塾禁止令によって抑え込み、大手塾が次々と破産した。結婚も大変で、男性側は家族総出で新居を準備することが当たり前に。これは2005年以降、住宅価格の高騰により突如生まれた珍ルールで、いまや都会ではごく普通のマンションも億ションだという。急激な社会変化により、親子で価値観が大きく異なる。現代の若者は繊細になり、「気まずさ」に悩み、不眠症や潔癖症も多い。ここで紹介しきれない中国の今が満載だ。 ★斎藤淳子著 ちくま新書・946円 『教育大国シンガポール 日本は何を学べるか』 中野円佳『教育
2023/04/11 リンク